ワタリガニのトマトクリームパスタ

SAKANAにいさん
SAKANAにいさん @cook_40264465

ワタリガニが安かったので買いました。
このレシピの生い立ち
この時期はワタリガニが安い感じなのでよかったら作ってみてください。

ワタリガニのトマトクリームパスタ

ワタリガニが安かったので買いました。
このレシピの生い立ち
この時期はワタリガニが安い感じなのでよかったら作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ワタリガニ(雄) 1匹
  2. トマト缶 1缶
  3. スパゲッティ 1束
  4. 生クリーム 100cc
  5. にんにく 2片
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. 白ワイン 200cc
  8. 粉チーズ 適量
  9. セリ 適量

作り方

  1. 1

    ①ワタリガニのふんどしを開けて甲羅を外します。甲羅は後で使うのでよく洗っておきます。蟹味噌があれば別皿に移しておきます。

  2. 2

    ②脚と胴体の方にあるガニ(白くビラビラしたやつ)を外します。これは食べれません。

  3. 3

    ③次に胴体を半分に切ります。次に爪と脚の方にも身があるので包丁で切れ込みをいれます。

  4. 4

    ④次ににんにくを潰します。フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくをいれます。

  5. 5

    ⑤にんにくの香りがしてきたら蟹をいれ、白ワインをいれます。蓋をして5分ほど蒸します。

  6. 6

    ⑥蟹が真っ赤になったら蟹味噌とトマト缶をいれます。ある程度混ざれば弱火でもう一度蒸します。

  7. 7

    ⑦蒸してる間に鍋にお湯を入れ、沸騰したら塩を入れスパゲッティを茹でます。茹で時間は袋にかいてる時間でOK。

  8. 8

    ⑧トマトソースがいい感じになったら一旦殻と胴体を取り出します。この時、胴体の身もほぐしながら出していきます。

  9. 9

    ⑨取り出したら茹でたスパゲッティを入れあえたら、生クリームを加え、弱火でじっくり煮込みます。

  10. 10

    ⑩お皿に盛り付け蟹の胴体と殻を置き、粉チーズ、パセリなどを振りかけたら完成。

コツ・ポイント

雄のワタリガニは7月から10月下旬までが旬です。雌みたいに内子や蟹味噌は期待できませんが、その代わり身詰まりが大変よく身の甘さが雌の10倍あると言われてます。
ちなみに雌のワタリガニは12月から6月の初旬までで赤い内子が美味しい時期ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SAKANAにいさん
SAKANAにいさん @cook_40264465
に公開
近くのスーパーで働いているOSAKANAにいさんです休みの日は基本色んなスーパーを回ってるか、家の台所で料理を作ってます。
もっと読む

似たレシピ