簡単!里芋の唐揚げキノコあんかけ

里芋の唐揚げにきのこのあんをかけました。我が家の定番のレシピです。美味しいのであっという間に無くなります(^^♪
このレシピの生い立ち
里芋は大好きで良く食べます。これまでは煮物が多かったのですが、一度上げて見たらビックリ!里芋って揚げても美味しいのです。それ以来、里芋の唐揚げも我が家の定番になりました!
今回は、里芋の唐揚げのアレンジレシピで絶品おかずになりました。
簡単!里芋の唐揚げキノコあんかけ
里芋の唐揚げにきのこのあんをかけました。我が家の定番のレシピです。美味しいのであっという間に無くなります(^^♪
このレシピの生い立ち
里芋は大好きで良く食べます。これまでは煮物が多かったのですが、一度上げて見たらビックリ!里芋って揚げても美味しいのです。それ以来、里芋の唐揚げも我が家の定番になりました!
今回は、里芋の唐揚げのアレンジレシピで絶品おかずになりました。
作り方
- 1
里芋は皮をむいて厚さ1㎝~1.5㎝位に切る。
- 2
ポリ袋に里芋と調味料Aの●を全て加えて良くかき混ぜ、10分程度置く。
※時間があれば30分位置くとベスト! - 3
ポリ袋の余分な水分(調味料A)を取り、片栗粉を入れる。
ポリ袋を膨らませて良く振り里芋に片栗粉をまぶす。 - 4
フライパンに揚げ油を用意して180℃にする。
- 5
里芋を油に入れて揚げキツネ色になったら取り出し油を切って置く。
- 6
えのき茸は根元を切り落とし、2等分に切る。
小ねぎは5㎠位に切る。 - 7
舞茸は石づきを取って小房に分ける 。
- 8
小ねぎは5㎠位に切る。
- 9
鍋に水を煮立て、えのき茸、舞茸、調味料Bの★印の調味料を全て入れ、ひと煮立ちする。
- 10
調味料Cの◎印の調味料を合わせてから鍋に加えとろみを付ける。仕上げに小葱を入れて火を止める。
- 11
お皿に項番5の里芋を盛り付け、項番10のきのこあんをかけて完成。
コツ・ポイント
ポリ袋で片栗粉をまぶしますが、全体に片栗粉が薄く付くように片栗粉の量を調整して下さい。
似たレシピ
-
里芋の唐揚げに松山あげと茸のあんかけon 里芋の唐揚げに松山あげと茸のあんかけon
里芋の唐揚げに松山あげとキノコのあんかけをかけて三葉と白ゴマon。かなり本格的な和食です。秋を感じる一品。 minmo2✳️2 -
-
-
鱈の唐揚げ☆たっぷり牛乳コーンあんかけ 鱈の唐揚げ☆たっぷり牛乳コーンあんかけ
鱈を片栗粉をまぶして油で揚げ焼きします。たっぷりのコーンを牛乳と片栗粉であんにしてかけて食べます。簡単!美味しい! sawararara -
-
-
-
-
とろとろ卵と玉葱のあんかけ唐揚げ とろとろ卵と玉葱のあんかけ唐揚げ
行列のできる定食屋さんシリーズ✨とろとろ和風卵あんの唐揚げ♡市販の唐揚げを利用した時短料理♪から揚げ卵とじ丼にも✰ 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
-
その他のレシピ