さくらえびの餃子

がちんや!
がちんや! @cook_40269048

さくらえびを加えて骨密度アップ

このレシピの生い立ち
さくらえびで作るだけで健康的になることをしって作ってみた!

さくらえびの餃子

さくらえびを加えて骨密度アップ

このレシピの生い立ち
さくらえびで作るだけで健康的になることをしって作ってみた!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 挽肉 300グラム
  2. さくらえび 15グラム
  3. キャベツ 15グラム
  4. ニラ 一束
  5. 人参 15グラム
  6. 餃子の皮 一袋
  7. (味付け)醤油 大2
  8. ニンニク 小1
  9. ショウガ 大1
  10. 塩コショウ 適量
  11. ゴマ 適量
  12. (蒸すとき)水 適量
  13. (羽の部分)片栗粉 5グラムくらい
  14. 片栗粉が溶けるくらい
  15. 溶かしバター 5グラム

作り方

  1. 1

    挽肉・小エビ(さくらえび)ニラ・みじん切りした人参・キャベツをボウルに入れる

  2. 2

    味付けに、塩コショウ、ショウガ、ニンニク、醤油、ごま油を入れ混ぜる。

  3. 3

    市販の餃子の皮で包む。
    〈オススメ〉
    皮の端に丸く水を軽く付けて降り畳めばくっつくよ!包むの苦手な私には凄くいい(笑)

  4. 4

    フライパンにに油を少しひき、餃子を並べるて、焼き目がキツネ色になるまで待つ。

  5. 5

    キツネ色になったら、水を焼き目が隠れるくらい入れて蓋をして火が通るのを待つ。

  6. 6

    火が通ったら、片栗粉・水・溶かしたバターを混ぜんたいにかけて固まるのを待つ(ぱりぱりの皮になる)

  7. 7

    我が家での餃子のたれは、醤油、お酢、ラー油で作ってます。

コツ・ポイント

ぱりぱりの皮は見ながら焼いてね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がちんや!
がちんや! @cook_40269048
に公開

似たレシピ