ぶり大根

おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
「ぶり大根」出汁がしみた大根、たまらないです。
このレシピの生い立ち
ぶり以外の食材は冷蔵庫にありました。安いぶりを見つけたときぶり大根しかないと思いました。
ぶり大根
「ぶり大根」出汁がしみた大根、たまらないです。
このレシピの生い立ち
ぶり以外の食材は冷蔵庫にありました。安いぶりを見つけたときぶり大根しかないと思いました。
作り方
- 1
*は合わせておく。スナップエンドウは水とひとつまみの塩で別茹で3分、千切り生姜と別置きする。(飾り用)
- 2
*と1以外の具材を鍋に入れ出汁が半分くらいになったら鍋を振り水分をさらに飛ばす。
- 3
水分が最初の1/4位になったら回しがけをし(残った煮汁をすくって具材の上からかける)照りが出て大根が透明になったら盛付
- 4
飾り付けをしていく。
コツ・ポイント
お鍋いっぱいの具材の中、回しがけをすると具材を壊したりするので最近はシリコン刷毛を使っています。(100円ショップお菓子コーナー)鷹の爪を入れるときは辛いので割らないでください。割らないと辛くなく薫り付けになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20065990