手軽に出来る、生ハム作り

Lyow
Lyow @cook_40075214

時間と冷蔵庫さえあれば、簡単作成
このレシピの生い立ち
数年前、行きつけの料理店で教えて貰った。

手軽に出来る、生ハム作り

時間と冷蔵庫さえあれば、簡単作成
このレシピの生い立ち
数年前、行きつけの料理店で教えて貰った。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ももブロック 1Kg
  2. 粗塩 適量
  3. 水シート 数枚

作り方

  1. 1

    結構一度作ると保つので、Kg単位で作成

  2. 2
  3. 3
  4. 4

    粗塩をガッツリすり込む

  5. 5

    ラップで巻き1日冷蔵庫へ
    (キッチンペーパーで包んでラップ巻きすると更に良い)

  6. 6

    一日の塩漬けで結構色が落ちている。
    手で、サクッと粗塩を落とす

  7. 7

    脱水シートを使えば 簡単。
    普段は業務用の「ぴちっと」愛用。
    今回は家庭用

  8. 8

    シートをぐるっと巻き、冷蔵庫へ

  9. 9

    2日後・・・脱水シートを交換する。
    (この時、表面が水っぽければ拭き取る)

  10. 10

    2回目の脱水シート交換

  11. 11

    完成。
    残った肉に巻く脱水シートは、新しい脱水シートに変えて保管

コツ・ポイント

ゆず胡椒を添えて食べると美味いです♪

手軽で簡単。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lyow
Lyow @cook_40075214
に公開
思い立った時に、気が向くまま作成。手持ち調理器具が少ない為、基本、油不使用・手軽。凝った物は作れません。連日同じ物を食べるのが苦手な為、例:肉じゃが→カレー→おやきモットーは歩留まり良く、全てを食べる。完成まで数時間~要日数の物は「のんきな・・」に分類。備忘録代わりに登録
もっと読む

似たレシピ