ごろっとハンバーグのトマトシチュー

少し手間はかかりますが、作って損なし!ホントに美味しいです。誰もが好きな味!
このレシピの生い立ち
母から教わりました。自分の覚書ついでに、皆さんにもこっそり教えたいレシピ。
ごろっとハンバーグのトマトシチュー
少し手間はかかりますが、作って損なし!ホントに美味しいです。誰もが好きな味!
このレシピの生い立ち
母から教わりました。自分の覚書ついでに、皆さんにもこっそり教えたいレシピ。
作り方
- 1
ハンバーグのたねを作ります。
まず玉ねぎをみじん切りし、キツネ色になるまで油で炒めます。 - 2
〔※ついでに…〕
シチューに入れる分の玉ねぎみじん切り(大さじ1)とざっくりくし切り(1/2個)も切っておきます。 - 3
炒めた玉ねぎはバット等に移し、冷ましておきます。
- 4
〔※冷ましてる間…〕
れんこんは5mm幅の半月切りに、茄子は1cm幅の半月切りにし、焼き目がつくまで油で炒めます。 - 5
〔※切るもの全部切っときましょう!〕
・にんにく→みじん切り
・マッシュルーム→薄切り
・トマト→2cmの角切り - 6
パン粉と牛乳を合わせて、ふやかしておきます。
- 7
⑥に合挽肉、卵、塩こしょう、ナツメグ、③の玉ねぎを合わせ、こねます。
- 8
食べやすい大きさ(ウチでは直径5cm大ぐらい)に丸めて、両面を焼きます。
中まで火を通さなくても大丈夫です。 - 9
ハンバーグを焼いた後の肉汁は捨てずにとっておく。
- 10
大きめの鍋に▲バターとにんにくを入れて炒め、香りが出始めたら玉ねぎみじん切りも加えて、玉ねぎが透き通るまで炒める。
- 11
⑩に▲小麦粉を加えて、ダマがなくなるように混ぜ炒める。
- 12
⑪にカットトマト缶、角切りしたトマト、赤ワイン、コンソメ、⑨の肉汁を加え沸騰させ、さらに弱中火で5分ほど煮る。
- 13
⑫にくし切り玉ねぎとマッシュルームを加えて混ぜ、さらに3分ほど煮込む。
- 14
⑬に④のれんこんと茄子、⑧のハンバーグを加え全体を馴染ませるように混ぜ、蓋をしてさらに10〜15分弱火で煮込む。
- 15
できあがり!
- 16
〔※あまったら…〕
ウチでは次の日、ハンバーグを軽くつぶしてミートソースにしてます。
パスタに絡めると最高に美味しい!
コツ・ポイント
ウチではシチューの具にれんこんと茄子とマッシュルームを入れますが、お好きな具材でOKです。
トマトは2〜3個使っても美味しいですよ!もちろんトマト缶だけでもOK。コンソメの量を調整してください♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レトルトビーフシチューで煮込みハンバーグ レトルトビーフシチューで煮込みハンバーグ
レトルトのビーフシチューを使えば、ハンバーグだけで簡単に野菜入り煮込みハンバーグができます♪ひと手間省きたいときにぜひ。BOSHI
-
-
-
-
その他のレシピ