便利!生姜の皮で♡サラサラ冷凍おろし生姜

さくらはうす。 @cook_40128627
残った生姜の皮を冷凍のフレーク状にしました。加熱時の刻み生姜やおろし生姜として使います。好きな量をすぐに使えて便利です。
このレシピの生い立ち
残った生姜の皮を冷凍保存して煮魚等に使っていたのですが、冷凍庫の中で忘れたまま古くなってしまう事が多く、もう少し色々な料理に使いやすい様に加工してみました。
便利!生姜の皮で♡サラサラ冷凍おろし生姜
残った生姜の皮を冷凍のフレーク状にしました。加熱時の刻み生姜やおろし生姜として使います。好きな量をすぐに使えて便利です。
このレシピの生い立ち
残った生姜の皮を冷凍保存して煮魚等に使っていたのですが、冷凍庫の中で忘れたまま古くなってしまう事が多く、もう少し色々な料理に使いやすい様に加工してみました。
作り方
- 1
生姜の皮や切り落としはポリ袋に入れて冷凍する。FPにかけやすい量になるまで少しずつ貯めていく。
- 2
カチカチに凍った皮はFPにかける前に700wのレンジに10秒ほどかける。まだほとんど凍ったままでOK!
- 3
ほとんど凍ったままの生姜の皮をFPにかける。はじめのうちは短い間隔でオンオフを断続的に繰り返す。
- 4
サラサラになってきたら容器の縁に付いた分をヘラで落としながらガーッと一気にかける。(生姜が解凍しないうちに止める事!)
- 5
細かい粉状になった生姜の皮をポリ袋に移す。
- 6
粉状の生姜はフワッとしたまま、出来れば金属製のバットに乗せて冷凍庫で凍らせる。
- 7
30分ほど凍らせたら袋の上から大きな塊を手で潰しておく。
- 8
ポリ袋に入れたまま冷凍庫で保存する。
コツ・ポイント
工程②で凍った生姜をレンジにかけるのはHPの負担を減らす為です。高性能のHPの場合はこの工程は必要ありません。
金属製のトレーに乗せた方が早く凍結します。
似たレシピ
-
-
離乳食にも便利!冷凍ヨーグルトキューブ 離乳食にも便利!冷凍ヨーグルトキューブ
スムージーやお子様のおやつ等、少量だけすぐに使いたい時に便利。冷凍しておけば好きな時に好きな分量だけ使えます! しょこらここあ -
-
-
-
超便利!おろし生姜の冷凍キューブ♪ 超便利!おろし生姜の冷凍キューブ♪
おろし生姜を好きなだけストックしておけます!使いたいときすぐに使えてID:19931423よりもさらに便利になりました! さわらび@獣 -
-
捨てないで!生姜の皮でジンジャーティー❀ 捨てないで!生姜の皮でジンジャーティー❀
㊗話題入り♪生姜の皮って捨ててませんか?ジンジャーパワーを無駄にしないで!勿体無いから紅茶に入れて温まりましょ♥ *サラーム* -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20068305