苦くない☆ゴーヤーチャンプルー

苦いものが大の苦手な我が家。
ゴーヤをいただいたので、どうにか苦味を抑えるレシピを考えてみました…
お酒のおつまみにも!
このレシピの生い立ち
苦味を完全に消し去ることはできませんでしたが、爽やかな苦味、という程度にはなったかなと思っております。スパムを入れたかったのですが、何分高価なので、家にあったウインナーを入れました。豚肉やベーコン、ハムでもOKかと思います!
おつまみにも!
苦くない☆ゴーヤーチャンプルー
苦いものが大の苦手な我が家。
ゴーヤをいただいたので、どうにか苦味を抑えるレシピを考えてみました…
お酒のおつまみにも!
このレシピの生い立ち
苦味を完全に消し去ることはできませんでしたが、爽やかな苦味、という程度にはなったかなと思っております。スパムを入れたかったのですが、何分高価なので、家にあったウインナーを入れました。豚肉やベーコン、ハムでもOKかと思います!
おつまみにも!
作り方
- 1
豆腐はレンジで5分ほど加熱して水切りしておく。
- 2
豆腐の水きりをしている間に…
ゴーヤーの両端を切り落として縦割りにし、種とワタをスプーンでとる。 - 3
1を2~3mm厚さの薄切りにし、塩を振って、5分ほど置く。
その間にウインナーを斜め薄切りにする。 - 4
お湯を沸かし、5分置いたゴーヤーを3分茹でる。
フライパンにゴマ油を熱し、斜め薄切りにしたウインナーを炒める。 - 5
ウインナーにざっと火が通ったところで、茹でて水気をシッカリ切ったゴーヤーを入れて炒め、水切りした豆腐を入れる。
- 6
豆腐を入れたらくずし過ぎないようにざっと混ぜ、日本酒を鍋肌から入れ、砂糖と、だしの素と醤油で味をととのえる。
- 7
5に、溶き卵をまわしいれ、卵に火が通ったら出来上がりです!
お好みでかつおぶしをかけてください☆ - 8
コツ1)
豆腐がどうしても崩れちゃう!という方は、厚揚げがお勧めです♪ - 9
コツ2)
ゴーヤーとウインナーは同じくらいの厚さに切ると良いかと思います。 - 10
コツ3)
ゴーヤーと相性が良いのは豚肉だと思いますので、
豚肉/SPAM/ウインナー/ハム/ベーコン等で作っても♪ - 11
コツ4)
緑豆春雨やもやし、きくらげを入れるとボリュームが出ます!
春雨が苦い汁を吸うので、苦味OKな方向けです。 - 12
夏向けに、茗荷と針生姜を入れたものも作ってみましたが、とても美味しいです!
薬味がお好きな方は、是非♪
コツ・ポイント
・塩をふった後は、そのまま茹でてOK
・豆腐は絹でもOKですが崩れやすいです
・日本酒のかわりに紹興酒でもOK
・砂糖を少量入れると苦味が和らぎます。甘みが嫌な方は、入れなくてもOKです。
・鰹節は、苦味軽減に効果があるので是非☆
似たレシピ
その他のレシピ