とろ〜り半熟*かんたん煮卵*

簡単に作れるのにすごい贅沢な気分に♪
トッピングやおつまみとしてほんのひと手間オススメです*\(^o^)/*
このレシピの生い立ち
ごほうびごはんという漫画を読んで、煮卵が簡単に作れることを知り、自分の好みの味になるように作ってみました!
若干味濃いめで、にんにくによるパンチが聞いてるので、つまみやご飯に合うと思います♪
とろ〜り半熟*かんたん煮卵*
簡単に作れるのにすごい贅沢な気分に♪
トッピングやおつまみとしてほんのひと手間オススメです*\(^o^)/*
このレシピの生い立ち
ごほうびごはんという漫画を読んで、煮卵が簡単に作れることを知り、自分の好みの味になるように作ってみました!
若干味濃いめで、にんにくによるパンチが聞いてるので、つまみやご飯に合うと思います♪
作り方
- 1
卵が浸る程度のお水を鍋に入れ、ぷくぷく泡が浮かぶ程度まで沸騰させる
- 2
冷蔵庫から取り出した卵を鍋に入れ、さいばしでぐるぐるかき混ぜながら(卵を回転させながら)7分程度ぷくぷく沸騰させる
- 3
すぐに卵をよく冷えた水(氷も入ってるとなお良い)の入ったボウルに移し冷やす
- 4
鍋かフライパンに料理酒とみりんを入れ、5分沸騰させてアルコールを飛ばした後、にんにくをすりおろし、醤油と共に入れます
- 5
全体が混ざったらすぐにジップロックに移し、冷まします
※醤油とにんにくを入れた後は、極力沸騰させないこと - 6
冷ましてる間に卵の殻をむきます
水を流しっぱなしで、又は水の入ったボウルの中でむくとむきやすいです - 7
卵を冷めた調味料ズの中に入れ、中の空気を極力抜いてジップロックを閉じ、冷蔵庫へ
1日から2日寝かせれば完成 - 8
一晩寝かせるとこんな感じ。
黄身までタレが!!((感涙
タコ糸で切ると、綺麗な断面に仕上がります(これはスプーンで笑) - 9
※剥いてる最中に1個失敗して6個から5個になってます
塩をつけて美味しくいただきました^^ - 10
にんにくチューブでもOK!その場合は4〜5cm分入れると良し
コツ・ポイント
※混ぜながら茹でないと、黄身が偏ります
※醤油を沸騰させると風味まで飛びます
※冷蔵庫で寝かせる時、時々ひっくり返さないと味が染み込んでないムラが出来てしまいます
でも、これだけでむちゃくちゃ美味しいです!!
鰹節入れても美味ですよ〜♪♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【簡単】半熟卵で作る煮卵(味付け卵) 【簡単】半熟卵で作る煮卵(味付け卵)
自宅で簡単に作れる煮卵です!コンビニだと1個100円するのに、自宅で作れば1個20円くらいでできちゃいますよ♩ ENO’Sキッチン -
その他のレシピ