魚河岸あげの中華甘酢あんかけ

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

レンジでチンしているあいだに長ネギ刻んで、あんかけたら、ハイ出来上がり♪アツアツにご注意を!
このレシピの生い立ち
最近、この中華甘酢あんに家族でハマっています♪魚河岸あげに合いそうだな、と思い考えました。チンしただけですが、オーブントースターで、オーブン皿で焼いてもよかったかな?

魚河岸あげの中華甘酢あんかけ

レンジでチンしているあいだに長ネギ刻んで、あんかけたら、ハイ出来上がり♪アツアツにご注意を!
このレシピの生い立ち
最近、この中華甘酢あんに家族でハマっています♪魚河岸あげに合いそうだな、と思い考えました。チンしただけですが、オーブントースターで、オーブン皿で焼いてもよかったかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 紀文 魚河岸あげ 4個
  2. 長ネギ(みじん切り) 1本
  3. 中華甘酢あん 大さじ6〜8
  4. ラー油(おこのみで・食べるとき) 少々

作り方

  1. 1

    魚河岸あげを4個まとめてラップなしで500w1分チンする。

  2. 2

    長ネギを刻む。

  3. 3

    1にあんかけて、さらに500w1分チンする。

  4. 4

    銘々の皿にとり、2の長ネギをのせかけ、さらにあんかける。

  5. 5

    お好みでラー油を!

コツ・ポイント

長ネギさえ刻んでしまえばあとは、ちょちょいのちょいです(笑)
あんは、ダブルかけオススメします!魚河岸あげにあんかけて~、長ネギのせて~、あんかける♪
あんは、たっぷりがけが甘酸っぱくて、たまりませんっっ♥長ネギもたっぷり♥

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は18年3月入院手術退院治療継続も投薬が25年9月で一段落か⁉️旦那も18年4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(95才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥念願の多頭飼いに‼️
もっと読む

似たレシピ