夏野菜の大量消費に!無水トマトカレー☆

ズボラな管理栄養士 @cook_40204748
野菜の水分だけで作るトマトカレー!抗酸化作用の高いリコピンを沢山摂って、夏バテ防止、美肌対策に!小麦粉、乳製品不使用!!
このレシピの生い立ち
沢山採れた夏野菜を消費したくて作りました!作り方はインド風です!#プチトマトいっぱい#美肌
夏野菜の大量消費に!無水トマトカレー☆
野菜の水分だけで作るトマトカレー!抗酸化作用の高いリコピンを沢山摂って、夏バテ防止、美肌対策に!小麦粉、乳製品不使用!!
このレシピの生い立ち
沢山採れた夏野菜を消費したくて作りました!作り方はインド風です!#プチトマトいっぱい#美肌
作り方
- 1
キュウリ、ナス、ピーマン、玉葱などの野菜を1〜1.5cmのサイコロ状にカットします。(胡瓜は種を取ります。お好みで皮も)
- 2
鶏ひき肉、玉ねぎをカレー粉、塩コショウで濃いめに味付けしフライパンで炒め、別皿に取り分けておきます。
- 3
フライパンに、トマト、キュウリ、ナス、を入れて、時々混ぜながら加熱していくと、水分が出てきます。(弱火〜中火で)
- 4
2とピーマンを入れて、コンソメで味付けし、ピーマンに火が通るまで炒め煮にします。
- 5
カレー粉(ルー)、コンソメなどで味を調えて出来上がり!酸味が強かったら、砂糖を加えても。
- 6
☆2019.9.17. 無水カレーでトップ10に入りました!沢山の方にご覧いただき、ありがとうございます!
- 7
☆冷蔵庫に余っていた野菜で無水シーフードカレーを作りました!
☆つくれぽもありがとうございます! - 8
↓具材は、太めに切ったキャベツ、きゅうりダイス、トマト、ナス、万願寺唐辛子など…
コツ・ポイント
小麦粉、乳製品、不使用なのでアレルギーの方にも!菜園で大きくなったキュウリを使いました。トマトは切った方が時短になります
似たレシピ
-
夏野菜カレー(ナスとピーマン) 夏野菜カレー(ナスとピーマン)
1. 夏野菜で栄養たっぷり&ヘルシー! • ナスは体を冷やす作用があり、夏バテ対策にぴったり • ピーマンはビタミンCが豊富で美肌・免疫力アップにも◎ dama_dining -
-
ナスとトマトの無水カレー❤️夏野菜消費に ナスとトマトの無水カレー❤️夏野菜消費に
野菜の水分だけで作った無水カレーです❤️お子様も大好きなトマトチキンカレー( *´艸`)夏野菜の消費に是非♪ なほっちmama -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20070244