お野菜の油揚げ巻き

❖kankurou❖ @cook_40127871
お肉を食べないので、油揚げで。
このレシピの生い立ち
以前は豚肉で野菜巻を作っていましたが、油揚げで巻きました。
弾力が無いので巻きづらいですが、美味しいです。
お野菜の油揚げ巻き
お肉を食べないので、油揚げで。
このレシピの生い立ち
以前は豚肉で野菜巻を作っていましたが、油揚げで巻きました。
弾力が無いので巻きづらいですが、美味しいです。
作り方
- 1
油揚げを油抜きします。
- 2
油抜きの間に、人参、エリンギを、縦長の棒状に切ります。
- 3
油抜き油揚げを、お皿にとり、冷まします。
- 4
冷めた油揚げの、四隅をハサミで切り、2枚に開きます。
- 5
切った人参とエリンギ、冷凍のいんげんと、水、調味料で煮ます。
- 6
野菜を2〜3分煮たら、開いた油揚げも煮ます。
- 7
野菜がやや硬めで、火を止めます。
- 8
油揚げをお皿へ取り出し、粗熱が冷めたら、油揚げの端を切り、開きます。
- 9
野菜を軸に、油揚げで巻きます。
- 10
お野菜はお好みで、アレンジください。
- 11
5の調味料のつゆで、巻き上がりを軽く煮ます。
- 12
煮えたら半分に切り、器に盛り付けてできあがりです。
コツ・ポイント
味付けは醤油と本だしで味を調えます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お得な油揚げと人参とジャガ芋のうま煮 お得な油揚げと人参とジャガ芋のうま煮
肉類を使わずに油揚げで代用。食べ応えがあり味も染み染み。油揚げのタンパク質と野菜のビタミンで栄養も十分に確保できますよ。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20071428