お得な油揚げと人参とジャガ芋のうま煮

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

肉類を使わずに油揚げで代用。食べ応えがあり味も染み染み。油揚げのタンパク質と野菜のビタミンで栄養も十分に確保できますよ。
このレシピの生い立ち
NHK「きょうの料理」で紹介された創作和食の名店「賛否両論」の笠原将弘オーナーシェフによる「お揚げじゃが」を参考にしました。食材や調味料の選択と調理の段取りは自分の好みでアレンジ済み。よろしければ、お試しください。

お得な油揚げと人参とジャガ芋のうま煮

肉類を使わずに油揚げで代用。食べ応えがあり味も染み染み。油揚げのタンパク質と野菜のビタミンで栄養も十分に確保できますよ。
このレシピの生い立ち
NHK「きょうの料理」で紹介された創作和食の名店「賛否両論」の笠原将弘オーナーシェフによる「お揚げじゃが」を参考にしました。食材や調味料の選択と調理の段取りは自分の好みでアレンジ済み。よろしければ、お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 油揚げ 2枚
  2. 人参 1/2本
  3. ジャガ芋 1個
  4. 冷凍インゲン 10本
  5. 冷凍保存したキノコ ひとつかみ
  6. ゴマ 小さじ2
  7. 240ml
  8. ☆白だし 60ml
  9. ☆醤油 大さじ2
  10. ☆酒 大さじ2
  11. ☆砂糖 大さじ1.5
  12. お好みの香辛料 少々

作り方

  1. 1

    油揚げは湯洗いせずに15mm幅に切り人参とジャガ芋は8mm角に棒切り。インゲンは5cm長さに切る。キノコはカット済み。

  2. 2

    フライパンに油をひき強めの中火にかける。油揚げを加えて軽く焼き色がつくまで炒めて取り置く。

  3. 3

    2に人参とジャガ芋を加えて油気を馴染ませる。

  4. 4

    3に2の油揚げを戻しキノコ(今回は5mm幅で切ったマッシュルーム)を加え☆を足し中火にかける。

  5. 5

    4が沸いたら弱火で落とし蓋をして10分くらい煮る。インゲンを加えて3分ほど煮る。

  6. 6

    5を器に移して仕上げにお好みの香辛料(今回は一味唐辛子)を散らせばできあがり。

コツ・ポイント

1では、油揚げを湯洗いや湯通しせずに使うことでコクが出ます。2では、油揚げに焼き色をつけることで風味が増します。4では、カットしてから冷凍保存したマッシュルームを使いました。5では、インゲンを先に加えると色が抜けてしまします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ