薩摩揚げ☆ナスとピーマンのピリ辛味噌炒め

まりぽんクック
まりぽんクック @cook_40222326

手間要らずでご飯のおともに大満足の定番炒め物☆ピリ辛味噌味が夏に嬉しい一品です♪♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった材料でしっかりしたご飯のおかずを作りたくて。ナスとピーマンの炒め物は我が家の夏の定番ですが、今夜は薩摩揚げでボリューム付けた変化球です♪♪

薩摩揚げ☆ナスとピーマンのピリ辛味噌炒め

手間要らずでご飯のおともに大満足の定番炒め物☆ピリ辛味噌味が夏に嬉しい一品です♪♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった材料でしっかりしたご飯のおかずを作りたくて。ナスとピーマンの炒め物は我が家の夏の定番ですが、今夜は薩摩揚げでボリューム付けた変化球です♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 薩摩揚げ 3枚
  2. ナス 大 1本
  3. ピーマン 小 2個
  4. パプリカ 1/2個
  5. おろししょうが 小さじ1
  6. ○豆板醤 小さじ1
  7. ●味噌 大さじ1.5
  8. ●醤油 小さじ1.5
  9. 炒め用油 適量

作り方

  1. 1

    ・薩摩揚げ、ナス、ピーマン、パプリカを一口大に切る。切ったナスは5分程度水にさらしてください。

  2. 2

    生姜をすり下ろしておく。
    豆板醤の準備をします。
    別途、●の調味料の準備もしておいてください。

  3. 3

    フライパンに2の生姜と豆板醤、炒め用の油を少し多めに入れて火をつけます。中火くらい。
    ※焦げないように気をつけましょう。

  4. 4

    生姜と豆板醤の香りが出てきたらナスを炒めます。少し火が通ったら、ピーマン、パプリカも続いて投入(^^)強めの中火くらい。

  5. 5

    火が8割がた通ったら野菜をお皿に下ろします。次は薩摩揚げを焼きます。ちょっぴり焦げ目が付いてプックリし始めたらOK☆

  6. 6

    先ほどの野菜をフライパンに戻します。○の調味料を入れて絡めるように最後の炒めです♪♪木べらでずらすように具材を動かして。

  7. 7

    水分が程よく飛んだら完成です。
    カンタン〜〜♪♪

コツ・ポイント

野菜を炒めすぎないこと。具材か崩れないように炒めること、くらいで本当にカンタンです♪♪
ナスは少し多めの油で炒めた方が美味しいですよ。なので、我が家はオリーブオイルやグレープシードオイルなどでヘルシーに炒めています(´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりぽんクック
まりぽんクック @cook_40222326
に公開

似たレシピ