こんがりとろ〜り♪カレードリア

ちかぞ~
ちかぞ~ @cook_40053516

いつものカレーをちょっとおしゃれにアレンジです。とろ〜りホワイトソースとスパイシーなカレーピラフがよく合います!
このレシピの生い立ち
学生時代、学校の近くの喫茶店でランチメニューとして存在していたもの。夏でも冬でもはふはふ言いながら食べてました。懐かしい味の再現です。

こんがりとろ〜り♪カレードリア

いつものカレーをちょっとおしゃれにアレンジです。とろ〜りホワイトソースとスパイシーなカレーピラフがよく合います!
このレシピの生い立ち
学生時代、学校の近くの喫茶店でランチメニューとして存在していたもの。夏でも冬でもはふはふ言いながら食べてました。懐かしい味の再現です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ご飯 210g
  2. 人参 1/5本
  3. エリンギ 1本
  4. ピーマン 1個
  5. ベーコン 10cmくらい
  6. むきエビ 9尾
  7. オリーブオイル 適量
  8. カレー粉 2皿分
  9. ホワイトソース
  10. 玉ねぎ 1/3個
  11. 無塩バター 10g
  12. 小麦粉(または米粉) 大さじ1・1/2
  13. 牛乳 250cc
  14. コンソメ 1袋(1個)
  15. トッピング
  16. とろけるチーズ 適量
  17. セリ 少々
  18. あらびき黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    野菜をみじん切りにする。
    ホワイトソース用の玉ねぎは薄くスライスする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをしき、みじん切りにした野菜を炒める。

  3. 3

    むきエビを加え、軽く炒める。

  4. 4

    カレー粉をいれて、さらに炒める。
    この時、カレー粉はこなごなにしてから振り入れるとまんべんなく混ざります。

  5. 5

    今回使用したのは写真のタイプ。一皿分ずつつかえるので便利です。

  6. 6

    ご飯を入れてさらに炒める。

  7. 7

    ドリア皿に盛り付ける。
    オーブンを250℃に予熱を入れる。
    オーブントースターまたはグリルでもOK。

  8. 8

    ホワイトソースを作る。
    フライパンに無塩バターを溶かし、玉ねぎを焦げないように炒める。

  9. 9

    小麦粉(または米粉)を加えて玉ねぎにまぶすように炒める。
    ここに少しずつ牛乳を加え伸ばしていく。

  10. 10

    ダマにならないように煮てとろみを付けていく。

  11. 11

    コンソメを加え溶かし、滑らかになったら火を止める。

  12. 12

    ドリア皿に盛り付ける。

  13. 13

    上にピザ用チーズをトッピングし、粗挽き黒胡椒をふりかける。
    250℃のオーブンで10〜15分焼く。

  14. 14

    パセリを散らして完成!
    オーブントースターやグリルでもチーズが溶けて焦げ目がついた焼きあがりです!

  15. 15

    中はこんな感じです♪
    熱々をふーふーしながら召し上がれ〜*\(^o^)/*

コツ・ポイント

ホワイトソースは小麦粉より米粉の方がダマができにくいので失敗がありません。
カレー粉を入れると炒めているうちに具材がくっつきやすくなります。
あまりくっつくようなら、少量の水を加えほぐしめす。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちかぞ~
ちかぞ~ @cook_40053516
に公開
食べるのも作るのも大好きな食いしん坊です!お菓子は甘さ控えめを目指しています。お料理は母から教えてもらったレシピを基本にしてアレンジしてます。皆さんから刺激を受けて工夫するのも楽しい毎日♪美味しいって幸せ~o(^-^)o
もっと読む

似たレシピ