ふわっとジューシーなハンバーグはいかが?

ひとひらの葉っぱ
ひとひらの葉っぱ @cook_40055139

肉汁がたっぷりで、ふわっとジュシーな我が家のハンバーグです。柔らかな食感が自慢の、家族に大人気の一品です♪

このレシピの生い立ち
私が子供の頃から食べていたハンバーグです♪
最近は夫と二人になり、和風のメニューが多くなっていましたが、久々に作ってみました。
付け合わせには、自家製のフライドポテト(レシピID 19906126)とカラフルなパプリカとピーマンを添えて☆

ふわっとジューシーなハンバーグはいかが?

肉汁がたっぷりで、ふわっとジュシーな我が家のハンバーグです。柔らかな食感が自慢の、家族に大人気の一品です♪

このレシピの生い立ち
私が子供の頃から食べていたハンバーグです♪
最近は夫と二人になり、和風のメニューが多くなっていましたが、久々に作ってみました。
付け合わせには、自家製のフライドポテト(レシピID 19906126)とカラフルなパプリカとピーマンを添えて☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合いびき肉 500g
  2. 玉ねぎ 1/2個(中)
  3. オリーブオイル 大さじ1(玉ねぎ炒め用)
  4. 大さじ1(ハンバーグ焼き用)
  5. パン粉 大さじ3
  6. 牛乳 大さじ4
  7. 1個
  8. 小さじ1/2
  9. コショー 少々
  10. ナツメグ(あれば 少々
  11. ソース
  12. ケチャップ 大さじ3
  13. ウスターソース 大さじ1〜2
  14. 赤ワイン(あれば 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、熱したフライパンにオリーブオイルを入れて、中火〜弱火で焦がさないように炒めます。(5分〜6分)

  2. 2

    玉ねぎが柔らかくなり、ほんのり色づいたら火を止め、別の容器に移して、常温まで冷まします。

  3. 3

    パン粉を入れたボールに牛乳を注ぎ入れ、しばらくふやかします。

  4. 4

    大きめのボールにひき肉を入れ、2と3を入れます。卵を割り入れ、塩、コショー、ナツメグを加え、しっかり捏ねます。

  5. 5

    4等分して一旦丸めます。左右の手に叩きつけるように交互に移しながら空気を抜き、形を整えます。最後に中央をくぼませます。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルを入れて温まったら、5を入れます。
    まずは中火で、表面を焼き(約1分)、すぐに裏返します。

  7. 7

    裏も同様に表面が焼けたら、火を弱め、蓋をして約10分じっくり焼きます。
    途中焦がさないように様子を見て、再度返します。

  8. 8

    肉汁が多すぎる時は、キッチンペーパーで吸い取ります。
    竹串を通して、赤い肉汁が出なくなったら完成です。

  9. 9

    ハンバーグを取り出したフライパンに、◼︎を入れ、火にかけます。少し煮て、肉汁と絡んだら特製ソースの出来上がりです♪

コツ・ポイント

玉ねぎは時間が許せば、飴色になるまでじっくり炒めた方がより甘みが出ておいしいですよ。(焦がさないように注意してね♪)
しっかり捏ねて空気を抜くことがポイント!!
パンパンと両手に打ち付けるようにして、真ん中をへこませてから焼いて下さいね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひとひらの葉っぱ
に公開
主婦歴45年の経験をレシピに載せて届けます♪時短がもてはやされる昨今ですが、素材の持ち味を大切に、あえて『ひと手間』を惜しまず、人にも自然にも優しいレシピを投稿中。誰かの心に届いたらいいなぁ。沢山いただいたつくレポは大きな励みとなっていて、感謝の気持ちでいっぱいです♡☆レシピ本掲載☆『絶品なすレシピ』『絶品チーズレシピ』『大好評 鶏むね肉』『大絶賛‼️スープレシピ』
もっと読む

似たレシピ