ガーリックきんぴら

kurenai326
kurenai326 @cook_40053875

カテゴリ掲載に感謝!!
きんぴらをワインに合う一品に。
このレシピの生い立ち
きんぴらって、和風な味のものしかないなぁと思ったのがきっかけです。お酒には合ってもワインにはどうなのかと思い、ベーコンやにんにくを入れてみました。

ガーリックきんぴら

カテゴリ掲載に感謝!!
きんぴらをワインに合う一品に。
このレシピの生い立ち
きんぴらって、和風な味のものしかないなぁと思ったのがきっかけです。お酒には合ってもワインにはどうなのかと思い、ベーコンやにんにくを入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. れんこん 10㎝
  2. ごぼう 中1本
  3. 人参 5㎝
  4. ベーコン 40g
  5. にんにくチューブ 2㎝
  6. すき焼きのたれ 大2
  7. ごま油(炒め用) 大1
  8. バター 小1

作り方

  1. 1

    レンコンの皮を剥き、四つ割りにして薄く切り、水にさらします。

  2. 2

    ごぼうも、皮をそぎ、斜めの薄切りにし水にさらします。

  3. 3

    人参は、皮を剥き、縦に3等分して、薄切りにします。

  4. 4

    ベーコンは人参と同じような形に切ってください。

  5. 5

    れんこん、ごぼうは、水気を切り人参と合わせ、600wのレンジで3分チンします。

  6. 6

    フライパンにごま油を入れ、にんにくを足し、ベーコンを炒め、そののち、温めた野菜を入れ、すき焼きのたれで味をつけます。

  7. 7

    最後にバターを加えて出来上がりです。お好みで唐辛子を入れてもOKです。

コツ・ポイント

味付けは、我が家の場合薄めが好みなのでお好みで調節してくださいね。たとえば、すき焼きのたれを大2を大3にするとかしてください。生のにんにくを使う場合は一かけ位をおろして使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kurenai326
kurenai326 @cook_40053875
に公開
お菓子やお料理を手作りするのが大好きな主婦です。紅茶インストラクター、トールペイント。。あと独学でシュガークラフトやってます。
もっと読む

似たレシピ