ほうれん草とカッテージチーズのキッシュ

min0614
min0614 @cook_40051436

20cmのフライパンでタルトを焼きながら、キッシュに仕上げます。中身はヘルシーに、ほうれん草と自家製カッテージチーズで。

このレシピの生い立ち
大好きで激りぴ中の、*s*a*e*様のタルトチーズケーキ。「このタルトを生かして、キッシュできないかな?」と考えてみました。

タルトに加える砂糖を減らし、チーズは自家製。具はほうれん草。鉄分を意識し、オイルでも栄養補給でき…若干ヘルシー?

ほうれん草とカッテージチーズのキッシュ

20cmのフライパンでタルトを焼きながら、キッシュに仕上げます。中身はヘルシーに、ほうれん草と自家製カッテージチーズで。

このレシピの生い立ち
大好きで激りぴ中の、*s*a*e*様のタルトチーズケーキ。「このタルトを生かして、キッシュできないかな?」と考えてみました。

タルトに加える砂糖を減らし、チーズは自家製。具はほうれん草。鉄分を意識し、オイルでも栄養補給でき…若干ヘルシー?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径20cmのフライパン1つ分
  1. 卵液 ■
  2. ほうれん草(茹で) 130g
  3. 「AJINOMOTO 毎日®栄養オイル」                                   ビタミンK2&ビタミンD 大さじ1
  4. 塩こしょう 適宜
  5. 牛乳 800cc
  6. ○酢 50cc
  7. 2個
  8. タルト生地 ■
  9. 「AJINOMOTO 毎日®栄養オイル」                                   ビタミンK2&ビタミンD 大さじ5
  10. 1個
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 小麦粉 120g

作り方

  1. 1

    「AJINOMOTO 毎日®栄養オイル」のモニターに当選いたしました♡

  2. 2

    小鍋で○の材料を温め、キッチンペーパーで漉して自家製カッテージチーズを作る。
    栄養満点ホエイは、他の料理で役立ててね。

  3. 3

    フライパンに「AJINOMOTO 毎日®栄養オイル」ビタミンK2&ビタミンDを熱し、ほうれん草を炒める。

  4. 4

    ほうれん草全体に油分が回ったら、ややしっかり目に塩胡椒する。
    皿に取り出して、冷ます。

  5. 5

    minは、ほうれん草が安い時にまとめ買い→固茹で→3cm位に切って冷凍しています。
    市販品でも、冷凍庫にあると便利。

  6. 6

    タルト生地の材料を全てボウルに入れ、全体が馴染みまとまるまでこねる。

  7. 7

    油分をキッチンペーパーで拭ったフライパンに、クッキングペーパーを帯状に切って十字に敷く。
    ※取り出しやすくするため。

  8. 8

    タルト生地を、フライパンに敷き詰めていく。指を使って、厚さが均等になるようにするとよい。

  9. 9

    ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、冷ましたほうれん草と自家製カッテージチーズを加えて混ぜる。

  10. 10

    7.のタルト生地に8.の卵液を流し入れる。加熱すると若干膨らむので、8分目程度の量にしておく。 

  11. 11

    卵液がもし余った場合は、耐熱容器などに入れて焼いて食べてね。

  12. 12

    フライパンに蓋をして、火に掛ける。ごくごく弱火で、20分程度焼く。
    タルトの周りがきつね色になり、卵液が固まったら完成。

  13. 13

    やけどに注意し、クッキングペーパーを持ち上げ、フライパンから外す。

    少し冷め、タルトが落ち着いてからの方が外しやすい。

  14. 14

    Top写真は、薄く輪切りにして冷凍しておいたにんじんを乗せてみました。

  15. 15

    6等分にすると、ちょうどオードブル1品サイズに。
    勿論食べたい大きさにカットして、召し上がれ。

  16. 16

    残ったら、カットしてラップで包んで冷凍も。

  17. 17

    「フライパンでタルト」のアイディアは、*s*a*e*様のレシピからいただきました。
    感謝♡感謝♡です。

  18. 18

    *s*a*e*様のレシピ【簡単安価♪フライパンでタルトチーズケーキ(レシピID : 18047733)】

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
min0614
min0614 @cook_40051436
に公開
野菜とお豆が大好きで、お肉はちょっと苦手です。あと、脂っぽいのと塩辛いのも苦手。でも一方で、お肉お魚大好き(脂質や塩分、カロリーが気になるお年頃(笑))なパートナーのために料理することも多いので、極力手作りでヘルシーな食卓を目指して自炊しています。「楽しく美味しく、簡単ヘルシーに」がモットーです。よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ