作り方
- 1
鯖は、水で洗う。
骨の所についている血を丁寧に洗い流す。片身を半分に切り、表面に切り目を斜めに入れる - 2
しょうがを刻み、少し盛り付け用にとっておく。
- 3
鍋に水カップ3/4としょうが、調味料を入れ煮立たせる
- 4
3の鍋に1の鯖を重ならないように入れ煮る。様子を見ながら、20分ほどで出来上がる。
- 5
皿にあげ、煮汁をかけ、針生姜をのせて食卓へ
コツ・ポイント
☆鯖をきれいに洗う
☆煮ている途中で、煮汁を鯖に上から数回かける
似たレシピ
-
-
サッと煮て簡単に【鯖の味噌煮】真サバ サッと煮て簡単に【鯖の味噌煮】真サバ
好みで骨を取り除き、湯に潜らせて臭みを取ったサバに、甘味を付けてから味噌を加えサッと煮る鯖の味噌煮です。 mieuxkanon -
-
-
-
-
-
-
-
♓さばの味噌煮♓焼いて煮ますよ~ ♓さばの味噌煮♓焼いて煮ますよ~
旨い!と好評~★我が家の味^^♪ さばの表面を胡麻油で焼いてから煮るので香ばしぃ♪ピリ辛で旨味upに豆板醤入れます♪ rie-tin -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20076805