お弁当にも:かぼちゃの挽肉煮

百笑通信
百笑通信 @cook_40085510

肉好きの子供が、大好きな味付けのかぼちゃの煮物です。
このレシピの生い立ち
いつも、かぼちゃはかつおと昆布だしで煮ていたのですが、子供が肉好きなので、挽肉で煮てみました。どのレシピを参考にしたかは覚えていないのですが、何かの写真でかぼちゃと挽肉をあわせているのを見ました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. かぼちゃ 1/4個
  2. 1/4カップ
  3. 昆布 5cm1枚
  4. 挽肉 50g
  5. にんにく(みじん切り) 一かけ分
  6. 塩麹(なくても良い) 小匙1
  7. 醤油 大匙1~2

作り方

  1. 1

    かぼちゃは、1/4サイズをまず2cm幅の細長に切り分け、更におおよそ2cm幅くらいに切り分ける

  2. 2

    鍋にかぼちゃを並べ、酒を入れ、ヒタヒタになるところまで水を入れて、昆布を入れて、蓋をして中火にかける。

  3. 3

    沸騰したら、挽肉、にんにく、塩麹を入れる。

  4. 4

    水分が半分くらいになったら、醤油を入れる。水分が、ほぼなくなるまで煮る。出来上がり。

コツ・ポイント

水分がほぼなくなるまで中火で煮て、最後に蓋を開けてやや強火で水分を飛ばしてしまうと、かぼちゃがホクホクして美味しい。こげると美味しくないので気をつけて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

百笑通信
百笑通信 @cook_40085510
に公開
アフコ・秋山農場にてRiki-SakuというPBブランドのおコメ屋さんをしています。http://www.afco.jp/心がけていることは、出来るだけシンプルでおいしいご飯を作ること。四人家族、中二・高二男子。家庭内男子率75%のため、男の子好みの料理が多いです。趣味は消しゴムハンコ、時々手芸。ごはんもの、ごはんに合うおかずを紹介していきたいです。
もっと読む

似たレシピ