塩と梅干のみで味付け かぼちゃの煮物

男だって簡単料理 @cook_40114376
まさかの砂糖やみりん、しょうゆを使わないかぼちゃの煮物。かぼちゃ本来の甘みが生きます!甘い煮物が苦手な人向き!
このレシピの生い立ち
「東海テレビスイッチ!」という番組で、千波先生が作ってました。番組では梅干しではなく、酢を使用。先生が酢の代わりに梅干しでもOKとおっしゃっていたので、酢が家になかったため梅干を使用。
本来のレシピを若干自分流のやり方にしてみた。
塩と梅干のみで味付け かぼちゃの煮物
まさかの砂糖やみりん、しょうゆを使わないかぼちゃの煮物。かぼちゃ本来の甘みが生きます!甘い煮物が苦手な人向き!
このレシピの生い立ち
「東海テレビスイッチ!」という番組で、千波先生が作ってました。番組では梅干しではなく、酢を使用。先生が酢の代わりに梅干しでもOKとおっしゃっていたので、酢が家になかったため梅干を使用。
本来のレシピを若干自分流のやり方にしてみた。
作り方
- 1
種とワタをスプーンで取り除き、食べやすい大きさに切ったかぼちゃを鍋に並べる。皮面は下。
- 2
塩を振って、水を入れ、蓋をしてから中火弱で約8分煮る。
- 3
8分後、梅干を入れてさらに中火弱で8分煮る。火の通り具合や水分量に注意。
- 4
器に盛って出来上がり。
コツ・ポイント
かぼちゃの切り方によっては煮る時間を調整する必要があるかと。
かぼちゃ400gとしましたが、これは種や綿を取る前の重さです。
梅干しの代わりに酢でもOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20077964