低糖質 トロトロコリコリ味付け豚耳

低糖質もーこ
低糖質もーこ @cook_40102892

圧力鍋を使って下茹でした豚耳(ミミガー)を液に漬けるだけ。
低糖質でカルシウムも取れますよ。
このレシピの生い立ち
お安く綺麗な豚耳が近所のスーパーに売っているので。

低糖質 トロトロコリコリ味付け豚耳

圧力鍋を使って下茹でした豚耳(ミミガー)を液に漬けるだけ。
低糖質でカルシウムも取れますよ。
このレシピの生い立ち
お安く綺麗な豚耳が近所のスーパーに売っているので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 冷凍豚耳 300g(3〜4枚)
  2. 【液】
  3. 醤油 100cc
  4. 焼酎か紹興酒 50cc
  5. 液体ラカント 15g
  6. 200cc
  7. シナモン 1振り
  8. ナツメ 2振り
  9. オイスターソース 大さじ1/2
  10. 刻みニンニク 小さじ1
  11. 刻み生姜 小さじ1
  12. 刻み唐辛子 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    豚耳は洗って、圧力鍋で加熱し、圧がかかったら、3分弱火にし、火を止める。圧が抜けたら豚耳を取り出す。

  2. 2

    液の材料を沸騰させて冷ましておく。

  3. 3

    ジップロックかビニール袋に豚耳と冷ました液を入れ3時間ほどで完成。

  4. 4

    低糖質にこだわらない場合、液体ラカントを砂糖15gで。八角がある場合シナモンとナツメグはいりません。八角1/4個ぐらい。

  5. 5

    キュウリ1本のスライスと豚耳2枚、ごま油大さじ一杯で和えたり。

コツ・ポイント

圧力をかけすぎるとドロドロになるので気をつけて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
低糖質もーこ
低糖質もーこ @cook_40102892
に公開
レシピには栄養成分を付けています。転載はご遠慮下さい。公民館で低糖質料理教室・低糖質グルテンフリーutisoTのおしょくじ粉を販売しています。NHK全国ニュースで特集していただきました。2018.9.1脂質栄養学会にて「glut1欠損症の治療としてのケトン食」ポスター展示発表。utisoT https://lowcarbmoooco.stores.jp/ @lowcarbmoooco
もっと読む

似たレシピ