柿のミルフィーユ、紅茶風味

お皿に盛るミルフィーユ。お菓子屋さんの様にきっちり作る必要がないので手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
市販のパイシートを使ったレシピを作りたくて。カスタードクリームにはバニラビーンズを使うのが一般的ですが、高価なので紅茶で香りをつけることにしました。パイ生地は重石をせずに焼く事で、ふんわり膨らみ、軽い食感になります。
柿のミルフィーユ、紅茶風味
お皿に盛るミルフィーユ。お菓子屋さんの様にきっちり作る必要がないので手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
市販のパイシートを使ったレシピを作りたくて。カスタードクリームにはバニラビーンズを使うのが一般的ですが、高価なので紅茶で香りをつけることにしました。パイ生地は重石をせずに焼く事で、ふんわり膨らみ、軽い食感になります。
作り方
- 1
紅茶風味のカスタードクリームを作る。鍋で牛乳を沸騰直前まで温め、ティーパックを入れて5分蒸らし、ティーパックを取り出す。
- 2
ボールに卵黄とグラニュー糖を入れ、よく混ぜる。薄力粉とコーンスターチを入れなじむまで軽くまぜる。
- 3
温めた牛乳の1/3量を入れよく溶き伸ばしてから、牛乳を全量加える。鍋に戻す。
- 4
中火にかけて、ゴムベラで底から混ぜながら、鍋底がしっかり見えるぐらいの濃度になるまで火を入れる。
- 5
平たい容器に濾しながら移し、表面にラップを密着させて冷ます。
- 6
柿をソテーする。柿の皮をむき、12カットにくし切りにする。
- 7
フライパンにバターを溶かし、柿を入れ、グラニュー糖を振り、中火で炒める。途中、裏返す。
- 8
軽く焼き色がついたら、ブランデーを入れアルコールを飛ばし、レモン汁を入れて火を止め、取り出して冷ましておく。
- 9
折り込みパイ生地を3mmほどの厚さに伸ばし、好みの大きさにカットする。
市販のパイ生地はそのままカットするだけ。 - 10
クッキングシートを敷いた鉄板に並べ、そのまま180度のオーブンで20分程焼く。
- 11
茶こしを使って、粉糖を全体にまんべんなく振り、200度のオーブンで5分ほど、表面がキャラメル状になるまで焼く。
- 12
網に取り出し、冷めたら横半分に切る。
- 13
カスタードクリームをなめらかになるまでときほぐし、丸口金をつけた絞り袋に入れる。
- 14
好みの形に盛り付ける。
コツ・ポイント
パーツが用意できたら、好きなように自由に盛り付けを楽しんでください。好きなフルーツでアレンジしてみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
パイシートで手作りミルフィーユ♡ パイシートで手作りミルフィーユ♡
冷凍パイシートと手作りカスタードクリームで作る、かわいくて美味しいミルフィーユです!バレンタインやおもてなしにも♬ LimeLunch -
-
-
-
-
◆簡単絶品!イチゴのミルフィーユ◆ ◆簡単絶品!イチゴのミルフィーユ◆
食べにくいので気の知れたお友達と♪カスタードクリームもレンジで簡単に作れちゃうのであっという間に出来上がり☆ 000ひとみ000
その他のレシピ