夏野菜とチキンのタンドリー炒め

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

夏野菜もタップリとタンドリー風味に♪

このレシピの生い立ち
夏の始めに閃きでタンドリーチキンをアレンジして作ったレシピです。
整理が遅くなり9月になってしまいました(´ノω;`)

夏野菜とチキンのタンドリー炒め

夏野菜もタップリとタンドリー風味に♪

このレシピの生い立ち
夏の始めに閃きでタンドリーチキンをアレンジして作ったレシピです。
整理が遅くなり9月になってしまいました(´ノω;`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏肉(むね肉またはもも肉:今回はもも肉使用) 250g
  2. ズッキーニ 1/2本
  3. なす 1本
  4. ピーマン 1個
  5. かぼちゃ 半切りを7~8㎜幅で2切れ
  6. ヨーグルト 大さじ2杯(30㏄)
  7. ☆カレー粉 小さじ2杯
  8. ☆すりおろしニンニク(チューブでもOK) 小さじ1/3杯
  9. ☆すりおろし生姜(チューブでもOK) 小さじ1/3杯
  10. オリーブオイル(または普通の油) 小さじ2杯
  11. ☆塩 小さじ1/4杯
  12. ☆胡椒 小さじ1/3杯
  13. ☆醤油 小さじ1/2杯
  14. ★カレー粉 小さじ1/2杯
  15. ★醤油 小さじ1/2杯
  16. 塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉は大きめなひと口大に切ります。調理用のプラ袋などに☆と鶏肉を入れて良く揉み込み、冷凍庫で1時間~1時間半おきます。

  2. 2

    かぼちゃはこのような形の7~8㎜幅を2切れ使いました。

    かぼちゃは1㎝幅で写真のように一口大に切ります。

  3. 3

    ズッキーニは7~8㎜幅の輪切りします。茄子とピーマンはやや大きめなひと口大の乱切りにします。

  4. 4

    フライパンに小量のオリーブオイル(分量外)を熱して野菜類に軽く塩、胡椒をして炒めます。
    →一度取り出しておきます。

  5. 5

    フライパンに小量のオリーブオイル(分量外)を足して鶏肉の片面をこんがり焼き、裏返し蓋をして弱火~中火で蒸し焼きにします。

  6. 6

    しっかり火が通ったら蓋を外して肉を端に寄せます。空いた所に野菜を戻し入れて★を野菜に加え絡めます。

  7. 7

    肉と野菜を合わせ炒め、味をみて必要があれば塩、胡椒で味を調えて出来上がりです(*´꒳`*)

  8. 8

    ぱぱっと簡単タンドリーチキン☆(シピID : 19652780 )
    もみ込んで焼くだけの一口サイズ♪良かったらお試し下さい

コツ・ポイント

もみ込む時にはジプロックやビニール袋ですると手も汚れず、もみやすいです。(洗う手間もσ(^_^;))

5で野菜を炒める時にはかぼちゃは最後に加えます。かぼちゃを加熱しすぎると崩れてねちねちしてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ