男の骨付きラムのスパイスカレー

ラムチョップのスパイシーなカレーが食べたくて!
癖×癖のコラボは上手くいくと最高の味になります!!
このレシピの生い立ち
好きな肉と好きな料理を重ねて見ました。
想像以上に美味くて旨い。
備忘録ですので、量とか比率は好みで変えてください。
男の骨付きラムのスパイスカレー
ラムチョップのスパイシーなカレーが食べたくて!
癖×癖のコラボは上手くいくと最高の味になります!!
このレシピの生い立ち
好きな肉と好きな料理を重ねて見ました。
想像以上に美味くて旨い。
備忘録ですので、量とか比率は好みで変えてください。
作り方
- 1
塩(半分)とスパイスとハーブを混ぜる
- 2
ラムチョップにまぶして10分以上
- 3
ヨーグルトを入れて1時間以上置く
出来たら半日 - 4
スパイス混ぜる、炒る、オリーブ油いれて香り出す。
- 5
スパイスの比率は好みで!参考に
https://cookpad.wasmer.app/recipe/4882763#share_url - 6
ニンニクと生姜と玉ねぎと塩(残り半分)を突っ込み弱火で水分を出す。
- 7
トマトとネギを入れて更に煮詰める、酒かワインを入れて半分まで煮詰める。
- 8
3のヨーグルトは7に、ラムチョップはオーブンに突っ込む
200℃で20分くらい
※煮込むから焼き色が着いたらOK - 9
ヨーグルトを入れたら最初はこまめにかき混ぜて弱火で沸かす
- 10
焼けたラムチョップを入れて弱火で赤い油が浮いてくるまで10~20分くらいグツグツする。
- 11
味を調節する
醤油、牛乳、コンソメ、砂糖、ケチャップが入ると日本人向けの味になる。
仕上げにバターを入れしっかり混ぜる。 - 12
今回はパプリカとしめじを焼き野菜として、ネギをトッピングとして使いました。
コツ・ポイント
スパイスの種類はお好みですが
ターメリック、パプリカ、唐辛子、胡椒、ローズマリー、カルダモン、クミン、はあった方がいいです。
今回は25種類です。
ルーの方にもっと野菜を入れても良いです。
きのこ系入れるとぐんとうまくなります。
似たレシピ
-
-
-
* トッポッキde ❤ スパイスカレー♪ * トッポッキde ❤ スパイスカレー♪
本格的でスパイシーなカレーでトッポッキを作りました❤トッポッキにスパイシーなカレーがしみ込んで美味しいです♪ ♡Alice♪ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ