簡単豪華!ヘルシー”シュトーレン”

ヒガマツ大学食育学部
ヒガマツ大学食育学部 @cook_40103343

東松島市健康推進課栄養士レシピ
エネルギー:136kcal
塩分:0.0g
このレシピの生い立ち
レシピ:東松島市健康推進課

簡単豪華!ヘルシー”シュトーレン”

東松島市健康推進課栄養士レシピ
エネルギー:136kcal
塩分:0.0g
このレシピの生い立ち
レシピ:東松島市健康推進課

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 薄力粉 160g
  2. 砂糖 35g
  3. ベーキングパウダー 5g
  4. 1個
  5. 牛乳 20g
  6. ドライフルーツ 80g
  7. フルーツミックスゼリー 10g
  8. ラム酒(漬込み用) 大さじ3
  9. マーガリン 15g
  10. グラニュー糖 適量
  11. 粉糖 適量

作り方

  1. 1

    ドライフルーツを規定量のラム酒で浸し、一晩漬けておきます。

  2. 2

    ボウルに薄力粉、砂糖、ベーキングパウダー、卵、牛乳を入れ。よくこねます。※だいぶ粉っぽくなりますが、まとまります。

  3. 3

    生地がまとまって来たら、漬けていたドライフルーツ、ミックスゼリーを加え、よく混ぜます。

  4. 4

    混ざったところでボウル全体にラップをかけ、1時間ほど生地を休ませます。

  5. 5

    打ち粉を引いた台に寝かせておいた生地を取り出し、同じく打ち粉をした麺棒で厚さ1cmほどまで楕円に伸ばします。

  6. 6

    伸ばした生地は、半分に折り畳みます。この時、ぴったり半分ではなく、上下で少しずらして重ねるのがオススメです。

  7. 7

    170度に予熱させたオーブンで、30分程じっくり焼き上げます。

  8. 8

    焼きあがった生地の表面には、レンジで溶かしたマーガリンをハケなどで満遍なく塗ります。

  9. 9

    マーガリンを塗ったシュトーレンは、グラニュー糖を敷いたバットに移し替え、全体にまぶします。

  10. 10

    あら熱が取れたら、粉糖を茶こしでたっぷり振りかけます。

  11. 11

    ディスプレイをしたら完成です!

コツ・ポイント

ゆっくり味わいたい、定番のクリスマス菓子。
身近な材料で、手順も簡単にしました。きれいにラッピングをして、プレゼントにもどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヒガマツ大学食育学部
に公開
「だれでも先生、だれでも生徒 なんでも教科書、どこでも教室」東松島市もそうであるように、多くの地方は高等教育機関を持っていません。そんな数多い地方において生涯学べる、本当の意味での生涯学習を「地元」で見つけられたら、とても素敵なコトだと考え、地元を地元で知る活動が「ヒガマツ大学」です。https://www.facebook.com/higamatsu.university/
もっと読む

似たレシピ