グルテンフリーパイナップルのムースケーキ

別名ガトー・ド・ハワイ、熱帯の果物のパイナップルをムースにした夏らしいケーキです。
このレシピの生い立ち
娘が好きで手間がかかるけど結構作ったケーキです。
グルテンフリーパイナップルのムースケーキ
別名ガトー・ド・ハワイ、熱帯の果物のパイナップルをムースにした夏らしいケーキです。
このレシピの生い立ち
娘が好きで手間がかかるけど結構作ったケーキです。
作り方
- 1
★ムースアナナス。パイナップルのムースを作る。
缶詰のパイナップルとそのシロップをミキサーでピューレにして - 2
砂糖を加えて火にかけて、少し温める。(レンジでも良い。)
- 3
粉ゼラチンを水でふやかしたものをレンジにかけて溶かす。700W25秒くらい。
- 4
温めた、パイナップルピューレに入れて、混ぜて溶かす。その後冷やす。
- 5
生クリームに砂糖を入れて8分立てにしたものを
- 6
温度が一緒位に冷やしておいたパイナップルに入れて、洋酒キルシュワッサーを入れる。(入れなくても良い。)
- 7
ゴムベラで滑らかに混ぜ合わせる。
- 8
★パイナップルゼリーを作る。
粉ゼラチンを水にふやかしてレンジにかけて溶かしておく。 - 9
パイナップル缶詰のシロップに砂糖を加えてレンジで加熱して溶かし、溶かしたゼラチンを入れて混ぜる。
パイナップルゼリー。 - 10
パイナップルゼリーの粗熱をとる。
- 11
★組み立てる。
ビスキュイショコラ(米粉で作ったグルテンフリーのチョコレートスポンジ)を型でくり抜く。作り方、別レシピ。 - 12
ムースアナナス(パイナップルムース)を流し込む。※流し込む前にパイナップル缶のシロップを少しうつ。上を5㎜残して入れる。
- 13
5層にする時は、また、ビスキュイショコラを型でくり抜いたものをムースの上に乗せて、さらに、ムースを流し込む。
- 14
5層目にパイナップルを半分にスライスしたものを乗せて、
- 15
透明のパイナップルゼリーを流して冷蔵庫で冷やし固める。
- 16
★型からの取り出し方
布巾をお湯で温めて絞る。それを型の周りに巻きつけ、ムースを溶かして剥がれやすくなったらすぐ出す。
コツ・ポイント
生のパイナップルで作る時はタンパク質を分解する酵素が含まれているので加熱してから使用しなくてはゼリーが固まらない。
似たレシピ
-
-
パイナップルとブルーハワイのムースケーキ パイナップルとブルーハワイのムースケーキ
スッキリしたブルーハワイと淡いパインに甘いココア生地のオレオが(*´ω`*)ポッ♡お酒が平気な大人の方へ♪☆・:*:・ ハイニー -
-
-
夏の誕生日ケーキ簡単ゼリーとムースケーキ 夏の誕生日ケーキ簡単ゼリーとムースケーキ
クリームが溶けやすく苺が手に入らない夏の季節はゼリーケーキで!スポンジ・ヨーグルトムース・フルーツinサイダーゼリー☆ megapri☆A -
-
-
-
-
-
その他のレシピ