お揚げと三つ葉の和風炒飯

流離のお菊
流離のお菊 @cook_40263164

お味噌汁の材料を利用した簡単炒飯です。
このレシピの生い立ち
ご飯が1膳分あったので油っこくない炒飯にしました!

お揚げと三つ葉の和風炒飯

お味噌汁の材料を利用した簡単炒飯です。
このレシピの生い立ち
ご飯が1膳分あったので油っこくない炒飯にしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サラダ油 大さじ1.5
  2. 玉子 1個
  3. 油揚げ 1枚
  4. 人参 2㎝
  5. 白ネギ 2分の1本
  6. 三つ葉 3分の1束
  7. 冷やご飯 お茶碗1
  8. ウェイパー 小さじ1弱
  9. ブラックペッパー 適量
  10. 刻み海苔 適量

作り方

  1. 1

    フライパンに大さじ1.5の油揚げを引いて玉子が半熟状態になったら一旦お皿に移す。

  2. 2

    油揚げ、人参は千切り、ネギは輪切りに三つ葉は4㎝程度に切る。

  3. 3

    玉子を焼いたフライパンにそのまま人参、油揚げを入れて人参にある程度火が通っていくまで炒める。

  4. 4

    ※面倒なので人参を炒める際にサラダ油は追加してませんが入れても◯
    千切りした人参はレンジで加熱して火を通しても良いです!

  5. 5

    人参に火が通ったら冷やご飯を入れご飯がパラパラになってきたらウェイパーを入れ味を見る。

  6. 6

    半熟に炒めた玉子を入れ白ネギ、ブラックペッパーを入れたら最後に三つ葉を入れ混ぜ合わせる。

  7. 7

    ※味を見て塩気が少ないようなら塩を追加

  8. 8

    お皿に盛り刻み海苔をふりかけて完成!

コツ・ポイント

玉子は半熟で一旦、取り出して下さい。
油揚げは油抜きはせず炒める際にカリカリさせると良いかと思います。
じゃこを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
流離のお菊
流離のお菊 @cook_40263164
に公開
つくれぽ下さった方ありがとうございます!冷蔵庫にある物を使い無駄にならないように作ってます(o^^o)材料のかぶり多々ありますが使い回し料理なので材料マンネリです☆家では時間短縮の為に分量は大体の目安になってしまいます…。工程途中で味を見ながらお好みで変えて下さいm(_ _)mクックパッドの使い方が、まだまだイマイチですが、こんなやんわりな感じで良ければ参考にして頂けると嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ