作り方
- 1
フライパンに大さじ1.5の油揚げを引いて玉子が半熟状態になったら一旦お皿に移す。
- 2
油揚げ、人参は千切り、ネギは輪切りに三つ葉は4㎝程度に切る。
- 3
玉子を焼いたフライパンにそのまま人参、油揚げを入れて人参にある程度火が通っていくまで炒める。
- 4
※面倒なので人参を炒める際にサラダ油は追加してませんが入れても◯
千切りした人参はレンジで加熱して火を通しても良いです! - 5
人参に火が通ったら冷やご飯を入れご飯がパラパラになってきたらウェイパーを入れ味を見る。
- 6
半熟に炒めた玉子を入れ白ネギ、ブラックペッパーを入れたら最後に三つ葉を入れ混ぜ合わせる。
- 7
※味を見て塩気が少ないようなら塩を追加
- 8
お皿に盛り刻み海苔をふりかけて完成!
コツ・ポイント
玉子は半熟で一旦、取り出して下さい。
油揚げは油抜きはせず炒める際にカリカリさせると良いかと思います。
じゃこを入れても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
三つ葉の消費!たくあん&三つ葉の和風炒飯 三つ葉の消費!たくあん&三つ葉の和風炒飯
余っていた三つ葉とたくあんを消費したくて作りました。三つ葉に相性のいいめんつゆを味付けにつかって、和風炒飯に♪ ほかとも -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20084348