【白だし使用】簡単お粥

nyaatanto @cook_40064262
味付けは白だしのみ。
シンプルで簡単で思わずレシピを投稿しました。笑
このレシピの生い立ち
まさに今インフルエンザになった娘のために簡単に食べられるものを…と冷蔵庫にあるもので作ったお粥です。
写真はわたしのなのでキムチが乗ってますが(笑)娘はしらすとたらこで。食欲があまり無いといいながら、美味しい!と食べてくれました。
【白だし使用】簡単お粥
味付けは白だしのみ。
シンプルで簡単で思わずレシピを投稿しました。笑
このレシピの生い立ち
まさに今インフルエンザになった娘のために簡単に食べられるものを…と冷蔵庫にあるもので作ったお粥です。
写真はわたしのなのでキムチが乗ってますが(笑)娘はしらすとたらこで。食欲があまり無いといいながら、美味しい!と食べてくれました。
作り方
- 1
鍋に水、白だしを入れ火にかける。
薄切りにしたカブを入れる。
カブが煮えたらお米(分量外)を投入。
少なめくらいが良い。 - 2
弱火でお米がふっくらするまで炊く。(お好み)炊けたらもずく、長ネギを入れて蒸らす。
出来上がりです。 - 3
☆はトッピングです。
お好みでなんでも☆
コツ・ポイント
コツ、ポイントはありません。カブはなかったら、大根などでも代用いいと思います。なんでも入れて柔らかくしてあげたら身体にも優しいです。もう少し元気になったら細かく切った豚肉を入れてあげます。お肉が入ると旨味が違いますからね☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!!トロットロ〜な♡お粥さん♡ 簡単!!トロットロ〜な♡お粥さん♡
冷やご飯をミキサーでペースト状にしてから作るトロトロのお粥です。水加減をその時の気分に合わせて作るといろいろ楽しめます。及川真愛弥
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20085007