蟹缶で炊き込みご飯

cater2u
cater2u @cook_40118212

12/11/2023追記あります。ずわい蟹缶で作る炊き込みご飯。おにぎりにして次の日の朝ごはんにもオススメです。
このレシピの生い立ち
海外に住んでいるので色々手に入りにくいですが、日本でよく振舞っていた蟹釜飯をなんとかこちらの材料でと思い、海外の蟹でも美味しく出来るか実験しましたが、日本の蟹缶で作るのが1番美味しかったです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. ズワイガニ缶 1つ 90g
  3. 油揚げ 正方形1枚
  4. えのき 1/3パック
  5. ●調味料
  6. 濃口醤油 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ2/3
  8. 小さじ2
  9. だしの素 小さじ2
  10. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    えのきは4-6等分にカット。油揚げはも食べやすいサイズにカットする。写真は舞茸も入っています。

  2. 2

    お米を洗ってざるにあげ、しばらく水をきる

  3. 3

    2合弱の目盛まで水を入れ、浸水1時間(2,3はいつもやっているやり方でどうぞ)

  4. 4

    蟹缶の水分と調味料も全部を入れて二合の目盛りまで水を入れて軽く混ぜる。

  5. 5

    具材を上から乗せて炊飯器開始。

  6. 6

    仕上げは三つ葉や青ネギが合うと思いますがお好みで!

  7. 7

    お米の浸水について(12/11/2023)固く仕上がるとのお声を頂きましたので工程2,3は追記しました

コツ・ポイント

炊飯器任せなので特にコツはありませんが強いて言うなら、水の量がポイントかな?うちは固めが好きなのでいつも目盛りより減らして炊きます。おこげもつきやすいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cater2u
cater2u @cook_40118212
に公開
昔から料理が好きで基本から勉強し、調理師免許もとりました。色々な方のレシピも試してれぽを送らせて頂いています。今は海外からレシピを紹介しています。もしかしたらレシピの中で日本で材料が手に入りにくいものがあるかもしれません。もし気に入ってもらえる物があれば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ