大根で手軽に山海漬け 数の子わさび風

liqueur☆ @meux
本来的には数の子と本わさびで作る山海漬けを、大根と練りわさびで手軽に作りました。
このレシピの生い立ち
山海漬けを、大根と練りわさびで手軽に作ってみました。
大根で手軽に山海漬け 数の子わさび風
本来的には数の子と本わさびで作る山海漬けを、大根と練りわさびで手軽に作りました。
このレシピの生い立ち
山海漬けを、大根と練りわさびで手軽に作ってみました。
作り方
- 1
大根を5mm角程度のダイスにカットして塩を揉み込み、半日ほど漬けます。
- 2
酒粕、砂糖、酒、みりん、わさびを練り合わせます。
- 3
水気を取り除いた手順1と手順2を混ぜ合わせ1日程度漬けます。
- 4
完成です。
コツ・ポイント
大根の重量の3%程度の塩を揉み込んで下さい。
板粕を使う場合は、みりん&酒に30分ほど漬けておくと扱いやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
大根の間引き菜で…煎り胡麻わさびあえ 大根の間引き菜で…煎り胡麻わさびあえ
大根の間引き菜で作る、煎り胡麻あえに飽きると…「わさび」や「辛子」を加えて作りました。潰して作るので高齢者も食べやすい。 夢遊草 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20086881