作り方
- 1
みじん切りにした人参、玉ねぎをサラダ油で日が通るまで炒める。
- 2
鶏ひき肉を1に合わせ、炒める。
- 3
2に☆調味料を入れる。
- 4
3に片栗粉を入れ、汁気が無くなるまで炒める。
- 5
ピーマンはヘタ、種を取り、レンジで2分程加熱しておく。
加熱したピーマンに4の具を詰める。
コツ・ポイント
調味料は、適当です。
片栗粉を入れなくても良いのですが、とろみをつけた方がピーマンへの収まりが良くなります。
具が余るかも、そんな時は具をご飯に混ぜるのもオススメです。(片栗粉無しで混ぜごはんにしたり、あんかけごはんにしたり…)
似たレシピ
-
-
-
-
【こういうの】南瓜の鶏そぼろ煮【ええよ】 【こういうの】南瓜の鶏そぼろ煮【ええよ】
こういうの、パッとでてくると嬉しくなると思うんですよね。鶏そぼろは白いごはんにかけても最高に美味いですしおすし。 ごうcor3 -
-
-
-
ヘルシー油不要!我が家の鶏そぼろ☆ ヘルシー油不要!我が家の鶏そぼろ☆
ダイエットメニュー☆でもしっかりした甘めの子供もよろこぶそぼろ(*´艸`)丼にしても、小鉢ちょこっとオカズにしてもヨシ! 3姫2太郎ママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20087734