モクズガニ(蒸し蟹)

Gonbao
Gonbao @gonbao

モクズガニ、中国の上海蟹(大閘蟹)と同じ仲間の川蟹です。上海蟹は高価ですがモクズガニは安価です。2杯で150円でした。
このレシピの生い立ち
小ぶりの蟹でしたが、安さに釣られ購入しました。雌蟹でしたので内子・蟹味噌が入っており、とても美味しかった。

モクズガニ(蒸し蟹)

モクズガニ、中国の上海蟹(大閘蟹)と同じ仲間の川蟹です。上海蟹は高価ですがモクズガニは安価です。2杯で150円でした。
このレシピの生い立ち
小ぶりの蟹でしたが、安さに釣られ購入しました。雌蟹でしたので内子・蟹味噌が入っており、とても美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り方

  1. 1

    水に浸け泥を吐かせ流水で洗い汚れを取る。水の状態から蒸す(蒸気が上がってから10~15分程度)。

  2. 2

    蒸し上がったら粗熱を取り、甲羅を外しガニ(肺臓)を取り除き、あとは食べるだけです。

コツ・ポイント

活きているので、洗うとき蟹に挟まれないように注意。

肺吸虫に寄生されている可能性があるので、しっかり火を通す。またサラダなど生で食べる食材が汚染されないように衛生面に気をつけて処理してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ