高難度 常温でもとろりフォンダンショコラ

nin
nin @cook_40021567

通常は熱々で食べるものを常温でもできないかと。写真は取り出してますが、潰れやすいのでカップのまま食べるのがよいでしょう。
このレシピの生い立ち
職場の後輩(♀)のリクエストを受けて。「やっぱりこの時期はチョコレートですよね」、ってわたし♂(笑。まぁ、常温でのとろりへの挑戦は前々から考えていたのでこの機会に作ってみました。

高難度 常温でもとろりフォンダンショコラ

通常は熱々で食べるものを常温でもできないかと。写真は取り出してますが、潰れやすいのでカップのまま食べるのがよいでしょう。
このレシピの生い立ち
職場の後輩(♀)のリクエストを受けて。「やっぱりこの時期はチョコレートですよね」、ってわたし♂(笑。まぁ、常温でのとろりへの挑戦は前々から考えていたのでこの機会に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6cmマフィンカップ10個分
  1. <ガナッシュ>>
  2.  クーベルチュールチョコレート 40g
  3.  ココアパウダー 20g(大さじ2杯)
  4.  生クリーム 200cc
  5. <生地>
  6.  クーベルチュールチョコレート 50g
  7.  バター 30g
  8.  卵白 3個分
  9.  砂糖 30g
  10.  卵黄 3個
  11.  砂糖 30g
  12.  薄力粉 30g
  13.  ココアパウダー 10g(大さじ1杯)

作り方

  1. 1

    【注意】
    生クリームが多いとのご指摘をいただき、コメントに作製上の注意を記載しましたので、一読願います。

  2. 2

    <ガナッシュ>

  3. 3

    湯煎にかけながらチョコレートとココアパウダーをダマがないようにしっかり混ぜて溶かす。

  4. 4

    生クリームを7~10回ぐらいに分けて少しずつ加えながら分離しないように混ぜ合わせる。

  5. 5

    容器に流し入れ、冷凍庫で冷やし固める。(わたしは容器にラップを敷いて取り出しやすくしてます。)

  6. 6

    <生地>

  7. 7

    薄力粉とココアパウダーをあわせて2~3回ふるっておく。

  8. 8

    湯煎にかけながらチョコレートとバターを溶かし混ぜ合わせる。

  9. 9

    ボウルに卵白を入れ、最初はハンドミキサーの低速でほぐし、こしが切れたら高速で一気に泡立てる。

  10. 10

    跡が残る程度まで泡立てたら砂糖を3回に分けて加え、都度混ぜてしっかりと角が立つ艶のあるメレンゲを作る。

  11. 11

    別のボウルに卵黄を入れて溶き、砂糖を加えて白っぽくもったりするまですり混ぜる。

  12. 12

    卵黄生地に溶かしたチョコレートを混ぜる。

  13. 13

    粉類をふるいながら加え、粉が見えなくなるまでしっかり混ぜる。

  14. 14

    メレンゲの1/3を入れて泡立て器でしっかり混ぜ合わせる。

  15. 15

    メレンゲの1/3を加えてヘラで混ぜ、全体が混ざったらメレンゲの残り1/3を加えて生地が均等になるように混ぜる。

  16. 16

    マフィンカップに10等分にして生地を流し入れる。このとき、ボウルにはお玉3杯分ぐらいの生地を残しておく。

  17. 17

    ガナッシュを10等分にする。(ラップを強いてなければ容器を温めて取り出し、包丁で切る。)

  18. 18

    ガナッシュを生地に埋め、残しておいた生地をガナッシュの上に乗せて見えなくなるように隠す。

  19. 19

    170℃に予熱したオーブンで15分焼く。

  20. 20

    焼けたらケーキクーラーなどに乗せて冷ます。

  21. 21

    <食べ方①>
    常温でもガナッシュがとろりとします。室温によってとろり加減が変わるかも?18℃程度ではとろりでした。

  22. 22

    <食べ方②>
    焼きあがった時点で食べる、またはレンジ500W×20秒加熱するとガナッシュがとろ~りとします。

コツ・ポイント

通常のフォンダンショコラはガナッシュを作るのにチョコレートと生クリームの分量が1:1ですが、常温でもとろりとするように液体多めの1:5に。ただ、チョコレート感が薄まるのでココアパウダーを足しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nin
nin @cook_40021567
に公開
福岡出身、愛知在住。甘い物が動力源。・・・あっ、オスです。つくれぽ送っていただく皆様、わたしのレシピを参考にしていただいている皆様、ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ