滋賀県特産赤こんにゃくカレー

タッチリン
タッチリン @cook_40035145

近江八幡市名物の赤こんにゃくがぷりぷりで歯ごたえもいいんです。
このレシピの生い立ち
赤こんにゃくは色も赤いのでお肉のようにも見えます。ぷりぷりして歯ごたえもよく、またノーカロリーなのでヘルシーカレーにとてもいいなと思いました。

滋賀県特産赤こんにゃくカレー

近江八幡市名物の赤こんにゃくがぷりぷりで歯ごたえもいいんです。
このレシピの生い立ち
赤こんにゃくは色も赤いのでお肉のようにも見えます。ぷりぷりして歯ごたえもよく、またノーカロリーなのでヘルシーカレーにとてもいいなと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10皿分
  1. ホウスジャワカレー 1箱
  2. 近江八幡特産赤こんにゃく 150g
  3. 玉ねぎ 2個
  4. じゃがいも 2個
  5. 人参 1本
  6. 牛こま切れ肉 400g
  7. 青唐辛子 3本
  8. 1300ml

作り方

  1. 1

    赤こんにゃくは1センチ角に切っておきます。

  2. 2

    青唐辛子は縦に細長く切ってグリルで焼いておきます。

  3. 3

    人参、玉ねぎ、じゃがいもは食べやすい大きさに切っておきます。

  4. 4

    鍋に油を熱し、野菜と牛肉、赤こんにゃくを炒めます。

  5. 5

    水を加えて20分くらい煮込んだらカレールーを加えます。

  6. 6

    トッピングに滋賀県産の青唐辛子をのせて出来上がりです。

コツ・ポイント

滋賀県特産の赤こんにゃくはあくが少ないのでそのままつかえます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タッチリン
タッチリン @cook_40035145
に公開
男の子3人のお母さんです。子供のおいしいの一言がとってもうれしい単純な母です。
もっと読む

似たレシピ