ふかふか♡かぼちゃパン

とっても可愛いかぼちゃパン♪
生地はふかふかでオレンジ色♡
100人話題入りありがとうございます♡
皆さんに感謝♪
このレシピの生い立ち
まだパン作り初心のころに作ったかぼちゃパン。
そのころからずっと我が家では、このかぼちゃパンです。
何度かレシピ見直しながら落ち着いた配合です。
娘が大好きなかぼちゃパンです。
ふかふか♡かぼちゃパン
とっても可愛いかぼちゃパン♪
生地はふかふかでオレンジ色♡
100人話題入りありがとうございます♡
皆さんに感謝♪
このレシピの生い立ち
まだパン作り初心のころに作ったかぼちゃパン。
そのころからずっと我が家では、このかぼちゃパンです。
何度かレシピ見直しながら落ち着いた配合です。
娘が大好きなかぼちゃパンです。
作り方
- 1
かぼちゃは、ある程度の大きさに切ってやわらかくなるまで茹で、熱いうちにつぶしておく。
タコ糸を準備する。 - 2
つぶしたら135g分はパン生地に入れて捏ねます。
残りをかぼちゃ餡にして作っておく。 - 3
ボウルに強力粉から牛乳まで入れてヘラでザックリ混ぜる。
- 4
粉っぽさがなくなったら、つぶしておいたかぼちゃを加え、ヘラでザックリ混ぜる。
- 5
台に取り出し、よく捏ねていく。
- 6
かぼちゃがキレイに生地となじんだら、バターを加えなめらかになるまで捏ねる。
- 7
捏ねあがったらキレイにまるめ直しボウルに戻し1次発酵する。
- 8
発酵後
8等分に分け、まるめ直して10ベンチタイム。 - 9
ベンチ後
生地をまるく平らに広げ餡を包み、綴じ目のところで交差させ回転させながら糸を巻いていきます。
糸はゆるめに巻く。 - 10
巻き終わったら綴じ目のところで糸を結び余分な糸はきる。結び目を下にして2次発酵させる。
- 11
発酵後
生地の真ん中を指で押しくぼみをつけておくと仕上がりキレイです
170度で10分
150度で10分
焼き上げます。 - 12
パンの粗熱が取れたら、糸をハサミなどで切り、優しく糸を抜く。
真ん中のくぼみにかぼちゃの皮やかぼちゃの種で仕上げる。 - 13
ハロウィンのパーティーにも♪
可愛いかぼちゃさんを飾りました。 - 14
焼き上り生地が膨らみ糸が生地にくい込むので数箇所切りながら優しく底面から抜いてください。
無理に抜くとパンがくずれます。 - 15
なかのかぼちゃは皮ごとつぶして餡にして包んでいます。
- 16
型に入れてちぎりパンにしても可愛い♪
かぼちゃ餡をカスタードクリームにしても美味しいですね♪
ID : 18657484 - 17
もじゃもじゃのもじゃ様
素敵なつくれぽを届け下さり♡有難うございます。
コメントなしで掲載してしまい申し訳ございません! - 18
温かいお言葉と素敵なつくれぽを届けて下さり、ありがとうございます。パン作りを通してお家時間を楽しんで頂けたら嬉しいです♡
コツ・ポイント
かぼちゃの種類によって水分も変わってくるかと思いますので、餡の牛乳、生地に練りこむ際にも調整しながら入れてください。
糸を巻く際、発酵して膨らむのであまり強く巻かずに、ゆるめに巻いてください。
似たレシピ
-
ほんわりやわらか❤ねじりかぼちゃパン ほんわりやわらか❤ねじりかぼちゃパン
2012/10/05、100人の皆さまに感謝♡かぼちゃ入り生地にかぼちゃあんをたっぷり巻きこんだ、可愛いおやつパンです。 ケチャ&ウル -
-
かぼちゃ餡が美味い!そっくりかぼちゃパン かぼちゃ餡が美味い!そっくりかぼちゃパン
かぼちゃそっくりなかぼちゃパンは目を引くこと間違いなし!中身のかぼちゃ餡もとっても美味しいこのパンをぜひ作ってみてね♡ ありんこ食堂 -
-
-
-
その他のレシピ