☆薬味たっぷり♪豚肉の和風スパゲッティ☆

★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413

暑くて食欲がない日にもオススメのポン酢でさっぱりした和風パスタです(^-^)♪ 野菜が沢山食べられます☆
このレシピの生い立ち
茄子とみょうがの消費に考えました(^-^)♪

☆薬味たっぷり♪豚肉の和風スパゲッティ☆

暑くて食欲がない日にもオススメのポン酢でさっぱりした和風パスタです(^-^)♪ 野菜が沢山食べられます☆
このレシピの生い立ち
茄子とみょうがの消費に考えました(^-^)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 豚小間切れ肉 100g
  2. 茄子 1本
  3. 小松菜 2束
  4. 長ねぎ 1/4本
  5. みょうが 2個
  6. オリーブオイル 30ml
  7. にんにく 1かけ
  8. ポン酢 大2
  9. バターまたはマーガリン 小1
  10. スパゲッティ(乾麺) 200g
  11. 適量

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、塩分濃度1%くらいになるように塩を入れ、麺をアルデンテに茹でる。茹で終えたら、茹で汁を取っておく。

  2. 2

    豚肉を一口大に切る。長ネギを厚さ1cmの斜め切りにする。にんにくをみじん切りにする。茄子は厚さ5mmの輪切りにする。

  3. 3

    みょうがは粗みじん切りにする。小松菜の根元を落とし、長さ4cmに切り、軸と葉に分けておく。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを炒める。にんにくがきつね色になったら、豚肉とみょうがを炒める。

  5. 5

    肉の色が変わってきたら、茄子、小松菜の軸、長ネギ、小松菜の葉と火が通りにくいものから順に入れて炒める。

  6. 6

    具材に火が通ってきたら、スパゲッティの茹で汁90ml、ポン酢を加えてフライパンの中心まで沸騰させ、火を止める。ソース完成

  7. 7

    火を止めたら、バターを入れる。スパゲッティが茹であがったら、ザルで湯を切り、ソースに加えて強火にかける。

  8. 8

    ※このとき、麺が茹であがって時間が経っていたら、茹で汁にもう一度くぐらせてください☆

  9. 9

    フライパンを振って、混ぜてを繰り返し、麺とソースを絡ませる。味見をしてちょうど良い塩加減になるまで煮詰めたら出来上がり☆

コツ・ポイント

ポン酢の塩分量によって、ポン酢の使用量を加減してください。 ソース量が少ないと食べづらいので、煮詰めすぎたときは茹で汁か湯でのばしてください☆ バターは麺とソースを絡みやすくするための乳化剤です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413
に公開
小さい子どもがいるので、料理は時間勝負!根菜、いも類は電子レンジで加熱するなど、時短レシピが多いです。只今、第2子妊娠中で、COOKPADで妊婦向けのヘルシーメニューを探しては作っています。厚揚げが大好きで、何かと厚揚げが登場します☆
もっと読む

似たレシピ