ツナの胡麻ダレ冷やし中華

はぁとれすとらん @cook_40051247
胡麻ダレの冷やし中華、ツナを入れると旨味が段違いにアップします。
このレシピの生い立ち
肉系の具が無い時にたまたま入れたツナ、予想以上の美味しさにウチでは「神」と呼ばれています。
ツナの胡麻ダレ冷やし中華
胡麻ダレの冷やし中華、ツナを入れると旨味が段違いにアップします。
このレシピの生い立ち
肉系の具が無い時にたまたま入れたツナ、予想以上の美味しさにウチでは「神」と呼ばれています。
作り方
- 1
胡麻ダレを作る。炒り胡麻と三温糖をミルに入れ、ペースト状になるくらいまで摺る。Aを少しずつ加えて混ぜる。
- 2
卵にBを加えて溶く。薄く焼いて細く切り、冷ましておく。
- 3
胡瓜とハムは細く切る。トマトは薄めのくし切り。ツナ缶は軽くオイルを切っておく。炒り胡麻20gを半ずりにしておく。
- 4
麺を茹でる。流水で良く洗い、水気を切る。器に盛り具をのせる。半ずりの胡麻を加えて混ぜ直した胡麻ダレをかける。
コツ・ポイント
濃厚なタレですのでかける量は加減してください。2人では余るはずです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20091848