ジッパー付保存袋で作るにしん漬け

福山醸造株式会社 @fukuyama_jyozo
数日間で手軽に作れる、にしん漬け。旨みたっぷりでお箸が止まらないおいしさです。
このレシピの生い立ち
光塩学園調理製菓専門学校 日本料理教授 田安透先生にご考案いただきました。
ジッパー付保存袋で作るにしん漬け
数日間で手軽に作れる、にしん漬け。旨みたっぷりでお箸が止まらないおいしさです。
このレシピの生い立ち
光塩学園調理製菓専門学校 日本料理教授 田安透先生にご考案いただきました。
作り方
- 1
ジッパー付保存袋に☆と塩13gを入れ、少し揉みこんで下漬けする。
- 2
①を冷蔵庫に入れ、水を入れた2Lのペットボトルで重しをして2日間漬け込む。
- 3
②と同時進行で、ジッパー付保存袋に身欠きにしんと酢水(酢3:水10)を入れ、2日間冷蔵庫で戻す。
- 4
③と同時進行で、トモエ 甘こうじ、水、塩6gを入れ、よく混ぜて塩麹を作る。2日間常温で置く。
- 5
戻した③のにしんの小骨、腹骨を取り除き、ひとくち大に切る。
- 6
下漬けした②の野菜がこぼれないよう注意しながら、水分のみ全部捨てる。
- 7
⑥に赤唐辛子と⑤のにしん、④の塩麹を入れて全体をなじませる。
- 8
冷蔵庫で重しをして2日間漬け込んで完成!冷蔵保存で3日以内にお召し上がり下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20092010