圧力鍋で簡単ヘルシー!鯵の南蛮煮☆

ひろよーん
ひろよーん @cook_40255764

油も使わないし野菜もたっぷりなのでとてもヘルシーです♪
圧力鍋で作るので骨も気になりません!
このレシピの生い立ち
鯵の南蛮漬けをが好きで良く作るのですが油で揚げるのが面倒!油を使わず南蛮漬け風の味付けで作れないかと思い作ってみました。圧力鍋で作ると南蛮漬けと同じように骨まで食べることができるのでとても食べやすいです!

圧力鍋で簡単ヘルシー!鯵の南蛮煮☆

油も使わないし野菜もたっぷりなのでとてもヘルシーです♪
圧力鍋で作るので骨も気になりません!
このレシピの生い立ち
鯵の南蛮漬けをが好きで良く作るのですが油で揚げるのが面倒!油を使わず南蛮漬け風の味付けで作れないかと思い作ってみました。圧力鍋で作ると南蛮漬けと同じように骨まで食べることができるのでとても食べやすいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 8匹
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 半分程度
  4. パプリカ 半分程度
  5. ☆水 1カップ
  6. ☆酒 100ml
  7. ☆酢 100ml
  8. ☆みりん 50ml
  9. ☆砂糖 大さじ2
  10. ☆醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    あじの下処理をする。
    頭、ゼイゴ、内臓を取り除いておく。

  2. 2

    野菜を細切りにしておく。

  3. 3

    圧力鍋に☆の調味料を煮立たせ、下処理したあじを入れる。

  4. 4

    鯵を入れ再び煮立ったら、圧力鍋の蓋をし15分〜20分中火で圧力をかける。

  5. 5

    圧力鍋のピンが下りたら、蓋を開け細切りにした野菜を鍋に入れる。
    再び煮立たせ、野菜に軽く火がとおれば完成!

コツ・ポイント

酸っぱめが好きな方はもう少しお酢を増やしてもOK!
骨まで食べれるようにするために少し長めに圧力をかけるようにしているので鯵が少し崩れやすいです。
野菜はお好みでピーマンなどを入れても色が鮮やかでいいと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろよーん
ひろよーん @cook_40255764
に公開

似たレシピ