たかせ風 茶そばで瓦そば

子供の頃から夏休みに山口の田舎に帰るたびに食べに行ってた、たかせの瓦そば。思い出しながら近所のスーパーの茶そばで!
このレシピの生い立ち
ネットで瓦そばのレシピを探すとお肉が甘いレシピが多かったのですが、私が知っているのは塩味だった気が…なので薄い記憶を頼りにスーパーの茶そばで。全国で瓦そばセット売ってると思われがちですが、都内では見たことありません。
たかせ風 茶そばで瓦そば
子供の頃から夏休みに山口の田舎に帰るたびに食べに行ってた、たかせの瓦そば。思い出しながら近所のスーパーの茶そばで!
このレシピの生い立ち
ネットで瓦そばのレシピを探すとお肉が甘いレシピが多かったのですが、私が知っているのは塩味だった気が…なので薄い記憶を頼りにスーパーの茶そばで。全国で瓦そばセット売ってると思われがちですが、都内では見たことありません。
作り方
- 1
茶そばを茹で、茹で上がったら流水で締める。しっかり1時間以上、水を切る
- 2
錦糸卵を作っておく。味付けはお好みで塩少々
- 3
肉も塩のみの味付けで炒める
- 4
めんつゆは濃いめに取った鰹昆布だしで薄める。うちは出汁パック使用。400ccの水から煮出してます。みりんを加え一煮立ち
- 5
汁は普通の付け汁とかけ汁の間ぐらいの濃さで薄める。濃いけどギリギリ飲める程度の濃さ(濃いめのかけ汁くらい)を目安に
- 6
ホットプレートに油を引き、茶そばをしっかり炒める。全体に油が回らないと、くっつきます。
- 7
茶そばを全体に広げ、錦糸卵・牛肉・ネギ・海苔・レモン・もみじおろし をトッピング。出来上がり
- 8
食べるときはレモン&もみじおろしごと各人の汁に入れてください。鉄板は温めて。少し焦げてパリパリのところも美味しいです。
コツ・ポイント
汁が好きなので多めの分量となってます。決め手はレモンと茶そばのパリパリ部分です。レモン大事!無ければせめてレモン果汁を。写真では牛の細切れ使いましたが、牛丼用のバラ薄切りにすればよかったと反省。汁はたぶんもう少し甘めがたかせに近いです。
似たレシピ
-
-
-
我が家流☆豚生姜*卵そぼろの美味瓦蕎麦 我が家流☆豚生姜*卵そぼろの美味瓦蕎麦
山口県の名物 瓦蕎麦お店にも食べに行ったり スーパーで茶蕎麦を買って作ったりしてます暑いのでたれは温めませんでした みぃーーみ☆ -
-
-
❀祝話題入り❀瓦そば風に〜茶そば鉄板❤ ❀祝話題入り❀瓦そば風に〜茶そば鉄板❤
✿祝話題入り♡感謝✿山口県のご当地グルメ❤瓦そばを家庭でも簡単に〜とっても美味しいから是非とも食べてみて❤ ザ・ワンピース -
【ドラマ!逃げ恥】で話題の「瓦そば」!! 【ドラマ!逃げ恥】で話題の「瓦そば」!!
ドラマ「逃げ恥」でお馴染みの【瓦そば】のレシピです!山口県の郷土料理を家庭用にアレンジした、簡単レシピです! こどものヒトサラ -
山口県民直伝!フライパンでお手軽瓦そば 山口県民直伝!フライパンでお手軽瓦そば
山口県民の私が子供の頃から食べている瓦そば。大阪に住んで食べれない…。無いなら作ろう♪簡単・美味しいとみんなに大好評 fuyuusagi -
その他のレシピ