夏野菜のトマト煮

sueziro @cook_40085156
夏野菜をたっぷりとれます。うちの夏定番料理です
このレシピの生い立ち
伯母がアメリカで暮らしてた時に隣に住んでた人が作ってたのを見て覚えたそうで、それからはうちの家族の定番になりました。
トマトが完熟して包丁で切りにくくなってくるとよく作りました。
作り方
- 1
豚バラは1/3の大きさに切る。
キャベツは芯が付いたまま縦に半分に切る 大きめのざく切りでも可
- 2
玉ねぎはくし切り
ピーマン1/4の大きさに切る
茄子は縦に1/4に切る
トマトは湯むきして適当に切る - 3
深めの鍋に油をひかないで中火の弱火で豚バラを炒める。
火が通ったらトマトを入れて少し炒め水分を出す - 4
トマトの水分が出てきたらキャベツを入れる、その上に茄子、玉ねぎ、ピーマンを入れる
- 5
塩を振って鍋にふたをする。
水滴が鍋ふたに浮いて来たら、弱火にする - 6
じっくり火を通すと野菜から水分が出るので出てきたらブラックペッパーを入れとろ火にしてきゃべつの芯が柔らかくなるまで煮込む
- 7
芯が柔らかくなったら、味を見て塩などで調整してください。
其れで出来上がり
コツ・ポイント
じっくりとろ火~弱火で火を通すことで野菜から水分が出るので野菜の水分で煮込みます。ズッキーニとか入れてもいいかと。塩を減らしてコンソメを使うのもありだと思います。
強めの火にすると水分はすぐ飛んでしまうのでそこが注意点。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20093194