柿酢だし醤油ジュレ

新潟柿酢事業協同組合 @cook_40267616
柿酢だし醤油をキラキラに固めました。器の中がおしゃれに☆
このレシピの生い立ち
買い物をしているときにお惣菜にジュレがかかっているのを見かけて真似しました♫
柿酢と白だしなので、色がキレイにできました☆
サラサラしねで乗っけて食べれっけ、もってねくねぇれ~( *´艸`)
いつもの献立に柿と酢が持つ栄養素をどうぞ。
柿酢だし醤油ジュレ
柿酢だし醤油をキラキラに固めました。器の中がおしゃれに☆
このレシピの生い立ち
買い物をしているときにお惣菜にジュレがかかっているのを見かけて真似しました♫
柿酢と白だしなので、色がキレイにできました☆
サラサラしねで乗っけて食べれっけ、もってねくねぇれ~( *´艸`)
いつもの献立に柿と酢が持つ栄養素をどうぞ。
作り方
- 1
今回は、ぱしもんビネガー830/ハチンカキスをつかいます。
- 2
材料を用意します。
- 3
大きめで平らな耐熱容器に水・酒を入れ、電子レンジで1分半加熱します。ゼラチンを入れてしっかりと溶かします。
- 4
温かいうちに、柿酢・白だし醤油を入れ混ぜます。
- 5
冷やし固めます。
- 6
今回は、つくねにかけます。
- 7
しっかり固まりました♪
- 8
かき混ぜてキラキラにしていきます☆
- 9
お料理にかけて出来上がりです!
- 10
*こちらは冷や奴ver.
- 11
ぱしもんビネガー830/ハチンカキスの情報を新潟柿酢組合ホームページに載せてます!
ぜひ遊びに来ねかね~☆ミ
コツ・ポイント
ゼラチンが溶けない温度のお料理にかけてください。
電子レンジでお酒も加熱するので蒸気と熱さに気をつけてください。
大きめの平皿でつくると洗い物が減ります(>_<)V
似たレシピ
-
-
-
-
枝豆のお豆腐仕立て カニ(かま)のジュレ添え 枝豆のお豆腐仕立て カニ(かま)のジュレ添え
ありもので作ってしまいました。枝豆の和風スープを固めたような感じ。使ったお出汁の残りを固めてジュレにしたらなんかおしゃれになっちゃいました。薄味だけど、ミルクがまろやかで豆のお味もいい感じです。 ゆるゆる -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20093487