丸ごとピーマンとナスの煮浸し

sakikoママ @cook_40053098
ピーマンを丸ごと食べたことってありますか?
切らないと苦味も抑えられ、種もヘタもとっても美味しいんです!
このレシピの生い立ち
ピーマン嫌いの子供でも苦味がなくて食べられると聞いて作ったのですが、ヒタヒタの煮汁が大量に残って勿体無いのでナスも併せて煮てみました。
夏の定番メニューになりそうです♪
丸ごとピーマンとナスの煮浸し
ピーマンを丸ごと食べたことってありますか?
切らないと苦味も抑えられ、種もヘタもとっても美味しいんです!
このレシピの生い立ち
ピーマン嫌いの子供でも苦味がなくて食べられると聞いて作ったのですが、ヒタヒタの煮汁が大量に残って勿体無いのでナスも併せて煮てみました。
夏の定番メニューになりそうです♪
作り方
- 1
ピーマンはヘタの部分や入り組んでいるところまでよく洗う。
- 2
ナスは洗ったらヘタを取り半分に切ってから斜めに切り込みを入れる。(半分に切らず切り込みだけ入れてもよい)
- 3
鍋に1のピーマンを入れ、麺つゆを煮物を作る際の規定量の水で薄めたものをヒタヒタまで入れおろし生姜も入れ全体的に混ぜる。
- 4
落し蓋をして火にかける。沸騰したら弱〜中火でコトコトと煮る。
時々ピーマンをひっくり返してまた落し蓋をして煮る。 - 5
ピーマンがヘニャっとしてきたらピーマンを鍋から取り出して2のナスを入れ同じように柔らかくなるまで煮る。
- 6
ピーマンは粗熱をとったら冷蔵庫で冷やす。
- 7
ナスも柔らかくなったら同様に煮汁と一緒に粗熱をとって冷蔵庫で冷やす。
- 8
盛り付けたらできあがり♪
コツ・ポイント
煮汁少なめでもマメに野菜をひっくり返せば大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20093587