
ナスオクラとろろあんかけ
夏にぴったりのさっぱりメニューです!
このレシピの生い立ち
さっぱりとした夏野菜メニューがほしかったので
作り方
- 1
ナスの皮をむき、油を敷いたフライパンで転がしながら焼く
- 2
オクラは塩ゆでするか、少々の塩で板摺をして、レンジで2分加熱。
- 3
氷水で焼けたナスとオクラを冷やす
- 4
冷やしたオクラはみじん切り。とろろ状態にして、めんつゆを大1入れて混ぜる
- 5
冷やしたナスをペーパーで水気を切り、一口大に切る。
- 6
めんつゆ大4と水大2を混ぜておく
- 7
皿に盛りつけ、4と6、おろししょうがをのせる
コツ・ポイント
皮をつけたまま焼き、その後に皮をはがすことで見た目がきれいになります
似たレシピ
-
-
簡単♡魚河岸揚げ・厚揚げのオクラ餡かけ 簡単♡魚河岸揚げ・厚揚げのオクラ餡かけ
オクラで餡のとろみ付け不要!生姜がアクセントの夏にぴったりの冷やしても美味しい簡単なお惣菜です♡厚揚げでもどうぞ♪ コトリサン -
-
-
-
-
オクラとカニカマの冷たいあんかけ豆腐 オクラとカニカマの冷たいあんかけ豆腐
夏にぴったりの冷たい餡かけ豆腐です。さっぱりしてるのでスルスル食べられます。よく冷やしてお召し上がりくださいね♪ ぷさえもん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20083496