日本酒の梅酒

D’d
D’d @cook_40142836

すぐ飲める、女性にもオススメの華やかな梅酒!
このレシピの生い立ち
日本酒好きで家に多くの日本酒を取り寄せますが、家族が飲めないため、日が経ってしまうことがあります。
今回は新政ライトタイプ、ヴィリジアン、クリムゾンの残りを使いました。

日本酒の梅酒

すぐ飲める、女性にもオススメの華やかな梅酒!
このレシピの生い立ち
日本酒好きで家に多くの日本酒を取り寄せますが、家族が飲めないため、日が経ってしまうことがあります。
今回は新政ライトタイプ、ヴィリジアン、クリムゾンの残りを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅 1kg
  2. 氷砂糖 800g
  3. 日本酒 1.5L

作り方

  1. 1

    ①なるべく新鮮な梅を用意し、梅を洗い、一個ずつ水を吹きます。
    ※この時ヘタなどもとりましょう。

  2. 2

    ②ペーパータオルで梅の水気をとります

  3. 3

    ③瓶に梅→氷砂糖→梅→氷砂糖、、、と層を作りながら入れます。

  4. 4

    ④日本酒を※ライトタイプがオススメこの時あまったお酒同士を混ぜても可。
    瓶にゆっくり注ぐ

  5. 5

    ⑤梅と氷砂糖がしっかり酒に触れているか確認※飛び出していると、梅は腐ります。完全に使ってなくとも可

  6. 6

    ⑥一晩そのままつけます

  7. 7

    ⑦瓶を上下逆にして1晩つけます

  8. 8

    ⑧出来上がり!※漬かりぐあいはお好みで。ホワイトリカーより馴染みが早いので2.3日で飲めます

コツ・ポイント

ライトタイプ※アルコール度数が少しだけ低い、、の日本酒を使うと家で酔わずに気軽に飲めます。
新鮮な梅だと市販の梅酒よりフルーティなので、炭酸割でシャンパングラスで飲める華やかさが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
D’d
D’d @cook_40142836
に公開

似たレシピ