ごはんが美味しい♪なんちゃって沼津丼

yummysunny @yoko_an
沼津港で有名な沼津丼。アジの干物をほぐした混ぜご飯にシラスとぶつ切りの刺身をのせて。(本当は刺身→桜エビ、鯵のたたき)
このレシピの生い立ち
沼津丼が食べたくて。。。
ごはんが美味しい♪なんちゃって沼津丼
沼津港で有名な沼津丼。アジの干物をほぐした混ぜご飯にシラスとぶつ切りの刺身をのせて。(本当は刺身→桜エビ、鯵のたたき)
このレシピの生い立ち
沼津丼が食べたくて。。。
作り方
- 1
アジの干物を焼いてほぐす。
お米は炊いておく。
大葉は千切りにしておく。 - 2
炊けた御飯に寿司酢をまぜる。ほぐしたあじの干物と、千切りの大葉も混ぜる。
これでご飯は出来上がり。 - 3
トッピングにシラスをたっぷりと。
刺身のぶつ切りを軽く醤油で和えてトッピング。
出来上り。 - 4
※本当はトッピングは、シラス&桜エビ&鯵のたたきです。
桜エビと鯵のたたきが高かったのでぶつ切りをのせました。
コツ・ポイント
本当は、御飯は酢飯ではないし、トッピングのメインの一品はサクラエビなんだけど。
寿司飯が好きなのと、サクラエビが高いので勝手にアレンジしました。
なので、なんちゃってです。
それでもなかなかイケます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20096221