ごま油香るきんぴらごぼう

ごんちゃんかぁちゃん
ごんちゃんかぁちゃん @cook_40150786

母から教わった味に少しアレンジしました。
決めては最後にごま油です(^-^)
このレシピの生い立ち
母から教えてもらったレシピにだしを入れてアレンジしました。

6歳の娘もご飯と一緒にモリモリ食べてくれます。

ごま油香るきんぴらごぼう

母から教わった味に少しアレンジしました。
決めては最後にごま油です(^-^)
このレシピの生い立ち
母から教えてもらったレシピにだしを入れてアレンジしました。

6歳の娘もご飯と一緒にモリモリ食べてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ごぼう 1と1/2本
  2. にんじん 2/3本
  3. 調味料
  4. だし(水1カップに茅の舎1パックを入れた濃いだし) 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. 大さじ1
  8. ごま 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ごぼうの半分を千切り、もう半分をささがきに切り、水にさらす。

    食感を変えたくて切り方をかえましたが、お好みでOKです。

  2. 2

    人参を千切りにして、水にさらしたごぼうと合わせる。

  3. 3

    サラダ油でごぼうと人参をしんなりするまでいためる。

  4. 4

    ごま油以外の調味料を入れて汁気が少し残る程度まで強火で煮詰める。最後にごま油を回しかける。

コツ・ポイント

濃いめのだしと最後に回しかけるごま油がポイントです。茅の舎のだしパックを使っていますが、顆粒だしでもおいしいです。その場合は顆粒だし小さじ1/2をお湯大さじ2で溶いたものを入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごんちゃんかぁちゃん
に公開
関西出身 小学生と1歳の姉妹のかぁちゃんです。食べることが大好き(^-^)みなさんみたいにもっと料理が上手になりたいです。
もっと読む

似たレシピ