梅ダークラム

Puyome @cook_40064543
漬けた後の梅もお菓子に使いたくて、ダークラムで漬けてみました(゚∀゚)
このレシピの生い立ち
いろんなお酒で梅酒を作ってみたくて。
さらに詳しい作り方はブログにて(^^♪
http://blog.livedoor.jp/puyome/archives/60704485.html
梅ダークラム
漬けた後の梅もお菓子に使いたくて、ダークラムで漬けてみました(゚∀゚)
このレシピの生い立ち
いろんなお酒で梅酒を作ってみたくて。
さらに詳しい作り方はブログにて(^^♪
http://blog.livedoor.jp/puyome/archives/60704485.html
作り方
- 1
水を張ったボウルに梅を入れて、サッと洗う。
- 2
布巾やキッチンペーパーなどで水分をふき取りつつ、風通しのいい直射日光の当たらない場所で1~2時間ほど乾かしておく。
- 3
その間に瓶の消毒。よく洗った後に熱湯で殺菌し、よく乾かします。
- 4
私の場合はさらにアルコール消毒をします。
- 5
100均のスプレーボトルに消毒用アルコールを入れ、瓶の中を中心に吹き付けます。
- 6
竹串でへたを取り除きます。
- 7
瓶が冷えていたら、梅と氷砂糖を交互に敷きつめていきます。
- 8
今回はマイヤーズ ラム オリジナルダークを使用。静かに注ぎ入れます。
- 9
冷暗所で保存し時々ビンを揺り動かして 砂糖が均等に混ざるようにする。
- 10
1ヶ月半経過~。
コツ・ポイント
飲み頃は3ヶ月後からとはいわれますが、ホントは1年はおきたいところ。でも待てないのでせめて6ヶ月は待ちましょう(;^ω^)
もちろんお好きなラム酒でどうぞ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20097063