蒲焼き丼

京都へんこ山田製油 @cook_40039284
うなぎもどき…原料は、じゃが芋と海苔です。
すりおろしたじゃが芋を海苔の上にのせて揚げ、
たれをからめたものです。
このレシピの生い立ち
鰻をいただき、栄養をつけて、この蒸し暑い時季を
乗り切ろう、という食習慣、
これは、200年以上前、江戸時代中頃からの風習のようです。
我が家では、こんな蒲焼きを作りました。
蒲焼き丼
うなぎもどき…原料は、じゃが芋と海苔です。
すりおろしたじゃが芋を海苔の上にのせて揚げ、
たれをからめたものです。
このレシピの生い立ち
鰻をいただき、栄養をつけて、この蒸し暑い時季を
乗り切ろう、という食習慣、
これは、200年以上前、江戸時代中頃からの風習のようです。
我が家では、こんな蒲焼きを作りました。
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむいてすりおろし、水気を軽く切る。海苔は8つに切る。
- 2
海苔の上に1のおろしたじゃが芋をのせ、均等に広げる。(写真のように、お箸で筋をつけると、うなぎのように見える?)
- 3
中温に熱した油に、海苔の面を下にしてそっと入れ、揚げる。ひっくり返して、こんがりと色よく揚げる。
- 4
Aの材料を鍋に入れ、すこし煮詰め、味を調える。揚げたての3をからめる。
- 5
器にご飯を盛った上に、4をのせる。
コツ・ポイント
※じゃがいもをのせると海苔が湿ってくるので、のせると、すぐに揚げる。
※ 今回は、普通のごま油で作りましたが、香りのいい金ごま油、または、香りを抑えたくっきんぐせさみおいるなど、お好みで選んでみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
本格的な蒲焼きのたれで、なすの蒲焼き丼 本格的な蒲焼きのたれで、なすの蒲焼き丼
本格的な本みりんを使って、市販のうなぎの蒲焼きのたれよりもおいしいと思われる「うなぎの蒲焼きのたれ」が出来ました!クックKN☆
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20099702